ニュース速報

ビジネス

ECB、買い入れ策終了への軌道維持

2018年04月27日(金)03時34分

 4月26日、ECBのドラギ総裁は、ユーロ圏の経済成長は引き続き「堅調」との認識を示した。写真はフランクフルトの記者会見場で同日撮影(2018年 ロイター/Kai Pfaffenbach)

[フランクフルト 26日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は26日の理事会後の記者会見で、ユーロ圏の経済成長は引き続き「堅調」との認識を示し、ユーロ圏経済は軟調となっているとの懸念を退けた。

ECBは今回の理事会で政策金利とともにガイダンスを据え置いたが、ECBが金融刺激策を徐々に解除していくとの市場の観測を強めていきたい考え。

市場ではECBは総額2兆5500億ユーロの刺激策を年内に終了させ、来年半ばにかけ2011年以来初めてとなる利上げに踏み切るとの観測が出ているが、関係筋は理事会後にロイターに対し、ECB当局者は市場の観測に違和感は持っていないとし、当局者がこうした市場の観測を乱さないよう留意していることを明らかにした。

また、この日の理事会では経済見通しの先行き不透明性に討議の大半が費やされたものの、政策の道筋変更が正当化されるには十分でないとの合意に至ったことを明らかにし、今後の動きについては6月、もしくは7月に示される公算が大きいとの見方を示した。

ドラギ総裁は理事会後の記者会見で、ユーロ圏では年末年始あたりに見られた高成長の「反動」が出ているとしながらも、ユーロ圏経済は引き続き堅調となっているとの認識を表明。「全般的に成長は堅調で、裾野が広い状態が続くと予想される」と述べた。

また、保護主義の脅威に絡むリスクは「より顕著」となったとの見方を示しながらも、ECBは刺激策の段階的な解除に向け正しい軌道に乗っていると確信していると強調。ユーロ圏の指標がここ数週間軟調となったことの背景には、天候要因、ストライキ、復活祭の祝日の時期などの一時的な要因があった可能性があるとの見方を示した。

ドラギ総裁の記者会見が進むなか、ユーロ/ドルは0.3%高の1.2197ドルとなった。

ジェフェリーズの欧州金融エコノミスト、マルチェル・アレクサンドロビッチ氏は今回の理事会について、「ECBの政策スタンスには何も変更はない。年内のテーパリング(量的金融緩和の段階的な縮小)に向け軌道に乗っている」と述べた。

ECBはリファイナンス金利を0.00%、限界貸出金利を0.25%、中銀預金金利をマイナス0.40%にそれぞれ据え置くことを決定。ガイダンスも維持した。

*内容を追加して再送します。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日鉄によるUSスチール少数株式取得に反対せず、トラ

ワールド

米、4月2日めどに自動車関税発動 トランプ氏が表明

ビジネス

米小売売上高、1月は0.9%減 山火事や寒波で約2

ワールド

米国防長官、欧州に防衛費増額求める 「戦闘能力向上
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパーエイジャーが実践する「長寿体質」の習慣
  • 2
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン...ロシア攻撃機「Su-25」の最期を捉えた映像をウクライナ軍が公開
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    世界中の90%以上を生産...「半導体の盾」TSMCは台湾…
  • 5
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 6
    鳥類進化の長年の論争に決着? 現生鳥類の最古の頭骨…
  • 7
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 8
    駆逐艦から高出力レーザー兵器「ヘリオス」発射...ド…
  • 9
    終結へ動き始めたウクライナ戦争、トランプの「仲介…
  • 10
    「質のよい睡眠がとれている人」は「やや太り気味」…
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 3
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉妹で一番かわいがられるのは?
  • 4
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 5
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観…
  • 6
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップル…
  • 7
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 8
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景…
  • 9
    極めて珍しい「黒いオオカミ」をカメラが捉える...ポ…
  • 10
    「だから嫌われる...」メーガンの新番組、公開前から…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中