ニュース速報

ビジネス

米国株式市場はまちまち、グーグル買われナスダック連日の最高値

2015年07月18日(土)08時02分

 7月17日、米国株式市場はまちまちだった。写真はニューヨーク証券取引所で16日撮影(2015年 ロイター/Brendan McDermid)

[ニューヨーク 17日 ロイター] - 17日の米国株式市場はまちまちだった。前日発表の決算が好調だった米グーグルが引き続き買われ、ナスダック総合指数<.IXIC>は2日連続で終値の過去最高値をつけた。

一方、原油価格の下落を嫌気してエネルギー株が売られ、ダウ工業株30種平均<.DJI>やS&P総合500種指数<.SPX>の重しとなった。

ナスダックは46.96ポイント(0.91%)高の5210.14で取引を終えた。S&Pは2.35ポイント(0.11%)高の2126.64だった。一方、ダウは33.80ドル(0.19%)安の1万8086.45ドルだった。

週間ではいずれも上昇し、ナスダックが約4.3%、S&Pが約2.4%、ダウが約1.8%のプラスだった。

グーグルは16.3%高となり、過去最高値で取引を終えた。一日の上昇率でも2008年4月以来の大きさだった。前日に発表した第2・四半期決算では広告収入が底堅かった。

米フェイスブックは4.5%上昇した。市場ではグーグルに続きフェイスブックも好決算を発表するとの期待が高まっている。

手作り品やビンテージ品などの売買サイトを運営するエッツィは30.6%の急騰。グーグルの最高事業責任者が、前日の決算発表後の電話会議で、エッツィなどのウェブ関連企業のトラフィックが、グーグルとの「ディープリンク」効果で押し上げられていると指摘したことが買い材料になった。

S&Pハイテク株指数<.SPLRCT>は、グーグルの株価上昇を追い風に1.75%上昇した。S&P総合500種指数の主要10部門で唯一、値上がりした。

この日は原油価格が下落し、S&Pエネルギー株指数<.SPNY>は1.07%低下し、2013年1月以来の低水準をつけた。 公益株指数<.SPLRCU>は1.06%低下した。

航空機大手ボーイングは1.1%下落した。米空軍向けに開発する空中給油・輸送機「KC─46」の燃料システムの問題に対処するための費用を第2・四半期に計上するとしたことが嫌気された。ボーイングの下落は、ダウの押し下げ要因となった。

騰落銘柄数は、ニューヨーク証券取引所が下げ2000で上げ1076(比率は1.86対1)だった。ナスダックは下げ1676で上げ1115(1.50対1)だった。

BATSグローバル・マーケッツによると、米取引所の合算出来高は約61億株で、今月ここまでの1日平均である66億株を下回った。

(カッコ内は前営業日比)

ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>

終値(非公式)    18086.45(‐33.80)

前営業日終値    18120.25(+70.08)

ナスダック総合<.IXIC>

終値(非公式)    5210.14(+46.96)

前営業日終値    5163.18(+64.24)

S&P総合500種<.SPX>

終値(非公式)    2126.64(+2.35)

前営業日終値    2124.29(+16.89)

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

「裏切り」「侮辱」、米関税にカナダ国民反発 旅行中

ビジネス

香港GDP、第4四半期前年比+2.4% 外需が寄与

ビジネス

ユーロ圏1月CPI速報、前年比+2.5%に加速 サ

ビジネス

ECBは3月に利下げ、さらに追加で2回=リトアニア
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 9
    トランプ「関税戦争」を受け、大量の「金塊」がロン…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中