コラム

東京の新たな魅力を教えてくれた皇居ラン

2011年09月27日(火)14時51分

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク

〔9月21日号掲載〕

 今年の5月に都心へ引っ越す前から、やってみたいと思っていたことがある。噂に聞く「皇居ラン」だ。とはいえ最初は、ふがいない過去のジョギング遍歴のため、どうせ三日坊主で終わるだろうと、自分でもあまり期待はしていなかった。

 だが、一度その世界に足を踏み入れると、エキサイティングな別世界に夢中になってしまった。今まで知らなかったもう1つの東京の顔があったのだ。

 まず皇居ランには、東京が世界に誇れる利点がある。夜景を見ながら大都会のど真ん中を走る快感は走った人にしか分からない。同時に皇居ランほど、都心にいながら緑に囲まれた風情ある雰囲気の中を、静寂に包まれながら安全に走れるコースはほかにないだろう。

 この春に訪れたパリのセーヌ川沿いの夜景は確かに美しく、治安も悪くなかったが、信号で何度も止まらざるを得ないし、一緒に走るランナーもいないのでさすがに怖い。夜のマンハッタンを走るのは命懸けかもしれないし、北京ではよほど肺が丈夫でないと無理だろう。

 一方の皇居ランは日本で最も神聖な場所を一周するので、信号に邪魔されることもなく、至る所で警官が見守ってくれる。ある警官に「お疲れさまです」と挨拶をすると、「頑張ってください」と返してくれた。東京の警官にあまりよい感情を抱いていなかった僕だが、所変われば警官にも親しみを覚えられるものだ。

 それに、たとえ平日の猛暑の夜でも実に多くのランナーがいて驚かされる。若い女性ランナーも多く、ビギナーの僕を軽々と抜いてさっそうと走り去る。一方で、僕とペースが似ているおじさんもいるので安心だ。一緒に走る見知らぬ同志がいるから、諦めずに走ることができる。

■官僚も石原さんもご一緒に!

 もう1つ、韓国人にとって靖国神社や皇居は心理的に距離のある場所だ。だが、日常的にその脇を走っていると、単なる由緒ある神社であり、歴史の息吹を感じる静かな森の中の宮殿にすぎない。僕の家から皇居に行く途中にある靖国神社の脇を通るたび、風情あるこの凛とした神社をめぐって、あれほどのもめ事があるとは信じられない思いに駆られる。

 皇居についても、以前はなぜ東京のど真ん中にあるのかと思っていたが、今では考えが変わった。対象と接触し、それを反復することが文化的な関係をつくるのだとあらためて感じながら、僕は走る。

 三宅坂を下っていくと、前方に霞が関のビル群が現れる。夜も深まっているというのに、ビルの窓からは節電モードもどこ吹く風で競い合うように明かりがこぼれている。政治がだらしなくとも日本がこうして持ちこたえているのは、黙々と働く官僚や財界の皆さんのおかげかもしれない。

 今日も皇居の周りでは、住む場所も服装もペースも年代も国籍もゴールもバラバラな人たちが走っている。そこには血の通った人間の情熱の香りがする。ランナーズハイよりもっと強い、共同体意識に似た不思議な感動を覚える。世界の人が一緒にこの皇居の周りを走れば、この世界はもっとマシで元気になるのではと、ジョン・レノンのようなことまで思うほどハイテンションになる。

 僕が最も一緒に走りたいのは石原慎太郎・東京都知事だ。イデオロギーや政治的スタンスは違うけれど、一橋大学の発祥地である竹橋を一緒に走れば、大学の先輩・後輩の関係になって、虚心坦懐に日本や東アジアの将来を語れそうな気がする。

 野田佳彦新首相も、僕がひそかに応援している蓮舫さんもみんな出てこい! 国会議事堂を出発し、霞が関では官僚たちが合流。みんなで泥くさく、汗臭く走れば、日本は本当に変わるかもしれない。

 ようやく猛暑の夏が過ぎ、皇居ランにぴったりの秋が来たこの頃。さあ、あなたも今日から一緒に走りませんか?

プロフィール

東京に住む外国人によるリレーコラム

・マーティ・フリードマン(ミュージシャン)
・マイケル・プロンコ(明治学院大学教授)
・李小牧(歌舞伎町案内人)
・クォン・ヨンソク(一橋大学准教授)
・レジス・アルノー(仏フィガロ紙記者)
・ジャレド・ブレイタマン(デザイン人類学者)
・アズビー・ブラウン(金沢工業大学准教授)
・コリン・ジョイス(フリージャーナリスト)
・ジェームズ・ファーラー(上智大学教授)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書

ワールド

米議会、3月半ばまでのつなぎ予算案を可決 政府閉鎖
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 5
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 6
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 9
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 10
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 9
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 10
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story