コラム

ホットクと路地裏とかけそばの大久保物語

2011年07月20日(水)12時59分

今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク

〔7月13日号掲載〕

 元気をもらいたいとき、僕の足は新宿・大久保の街に向かう。韓国料理やコリアンな雰囲気が恋しいからだけではない。僕にとって大久保は、幸せな幼少期を過ごした心の故郷でもある。

 現在のコリアンタウンの面影などまったくなかった80年代初頭の大久保。小学生だった僕は、サッカー仲間と線路脇の立食いそば屋に行くのが最高の楽しみだった。当時160円のかけそば。店のおじいちゃんは常連客の僕らを孫のようにかわいがってくれ、ワカメをおまけしてくれた。感傷抜きで、僕はこれまであのときよりおいしいそばに出合ったことはない。

 今となってはあのそば屋も姿を消し、駐車場に変わった。だが今年5月、約30年ぶりに大久保近辺に引っ越した僕は、その場所を通るたびに、あの優しいおじいちゃんと「路地裏の少年」に出会うような不思議な感覚を覚えている。

 近年、大久保は最近やって来た韓国人たちが中心となる街に変貌した。店と歩道の区別がない店構え、充満した焼き肉とキムチの匂い、大音量のK‐POP、活気のある呼び込み、狭い路地をわが物顔で走るセダン、ラブホテルのネオンに売人のような怪しげな人々......。そこには、バブル後の東京から消えていった雑然とした都会のにおいや緊張感、生きている実感とエネルギーがあふれる、ある意味で韓国的な「路地」の世界があった。

 だが最近はさらなる変化が起きている。今や大久保の路地裏は、幅広い年代の日本人女性でごった返す「観光地」と化している。東京だけでなく遠方から「韓流」を求めて来る人も多い。

 目を疑ったのは、渋谷や原宿にいそうな今どきの女の子たちが韓国の屋台おやつの定番、ホットク(韓国式の発音ならホトック)を買いに列をつくっていることだ。「行列のできるホットク店」なんて、韓国人が聞いたら爆笑するだろう。

 しかも、韓国ではホットクは秋から冬の定番メニュー。暑い夏の日に食べてくれるなんて、韓国のホットク店もさぞ羨ましがることだろう。昨年3月に僕が大久保にホットクを食べに行ったときには、そんなことはなかった。バイトのお兄ちゃんが1つおまけしてくれたくらいだ。1年でこうも変わるとはK‐POP、チャン・グンソクの力、恐るべしだ。

 サムギョプサル店も行列は当たり前。店内の雰囲気も、とってもハイテンションだ。お互いに一歩踏み出せない男女や、会話が途切れがちな家族にはぜひお勧めしたい。周りの雰囲気に後押しされて、本音で語れるようになるかもしれない。

■アイドルグッズの一番人気は?

 大久保の定番なら、韓流スターのグッズ店も外すわけにはいかない。かみさんの白い目をよそに、僕は少女時代のファンである息子と(社会見学のため)店に入った。個人的に、少女時代や東方神起はアイドルというより立派なアーティストだと思うので、並べられたグッズには違和感を覚える。だが、店で一番売れる商品が彼らの写真をプリントした「抱き枕」だというのは即納得できた。

 通りには「がんばれ日本」という横断幕もあった。6月には大久保公園で「東日本大震災復興支援 韓日友好チャリティー広場」も開かれた。韓流や韓国料理が一過性のブームを超えて日本に定着した感がある今、行列ができるようになった店には、日本の元気を取り戻すためにも価格の見直しを求めたいものだ。

 こうした店にも、30年の時を経て今なお僕の心を温かくしてくれるあのときの「一杯のかけそば」のような、ホットクやサムギョプサルを提供してほしい。最近の韓国にありがちな「一発当てて儲けよう」という精神ではなく、人間の情と絆に触れられる心温まる街になってほしい。これこそ、韓流を求めて大久保にやって来る日本の「巡礼者」たちが、最も欲しているものだと思うのだが。

プロフィール

東京に住む外国人によるリレーコラム

・マーティ・フリードマン(ミュージシャン)
・マイケル・プロンコ(明治学院大学教授)
・李小牧(歌舞伎町案内人)
・クォン・ヨンソク(一橋大学准教授)
・レジス・アルノー(仏フィガロ紙記者)
・ジャレド・ブレイタマン(デザイン人類学者)
・アズビー・ブラウン(金沢工業大学准教授)
・コリン・ジョイス(フリージャーナリスト)
・ジェームズ・ファーラー(上智大学教授)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独クリスマス市襲撃、容疑者に反イスラム言動 難民対

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 5
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 6
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 9
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 10
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 9
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 10
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story