コラム
東京に住む外国人によるリレーコラムTOKYO EYE
東京を映さない「バーチャル東京」
今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ
東京にはありとあらゆる種類の地図があるが、最近面白いと思ったのは、3Dの携帯ナビだ。ユーザの視点から見た周辺の風景が立体的に画面に表示される。
ただし、無駄なものはそぎ落とされている。多くのショップカードの地図がその店と2、3本の道しか記していないように、ビルは黒い箱へ、脇道は灰色の影へと姿を変え、その存在を隠す。東京のごちゃごちゃした喧噪はすっかり影を潜めている。おかげで目的地までの道順はとてもわかりやすいが、東京を彩るエッセンスの多くは失われている。
もっともこの街に暮らす人たちは、日常的にこうした消去作業を行っている。建物の密集した都市では、簡略化された街並みを頭に入れておかなければ、効率的に動き回れないからだ。人々のイメージの中で、建物は箱に、道路は線に、電車の駅は線の上の2つの点となる。
その結果、まったく違った2つの東京が立ち現れることになる。現実の東京と、簡略化されたバーチャルな東京だ。世界中どこの都市でも、街路図はある程度簡略化されたものにならざるを得ないが、それにしても現実の雑多な街並みとやけにすっきりした仮想イメージの両極が共存している点で、東京は突出している。人々はどちらの東京を見ているのだろう。
■高感度レンズよりもばら色のレンズ
「バーチャル東京」は実用のためだけのものではない。仮想空間に再現された東京で自分のアバターを動かし、都市生活を楽しむシミレーションゲームもある。ゲームの中の街並みは実在の東京を模したものだが、本物の東京とはどこか違う。コンビニのおにぎりは売り切れることがないし、ナイトクラブでは高額な請求を気にせずに夜を楽しめる。
私が勤める大学のそばの駐車場にはスクリーンが設置されており、都内を走る車の映像が常時映し出されている。がら空きの大通りを飛ばすクールな車、素晴らしい都市景観。その光景は、普段私が通りを歩いているときに見る東京とは似ても似つかない。バーチャル東京は、ドライブ体験を快適で贅沢なものへと再構築する。
東京人は、地図の上だけではなく、実際の世界でも小奇麗な「復元された東京」を愛しているようだ。例えば、昭和の雰囲気を伝えるレトロバー(実際の昭和よりもずっと情趣にあふれている)、博物館のジオラマ(現実の江戸の街並みはこんなに清潔だった?)。技術の進歩で、バーチャル東京は手のひらに乗るほど小さく、かわいくになった。それに伴ってイメージと現実のギャップも大きくなっている。
他の大都市も、絵画や写真や地図では違った表情を見せる。しかし東京ほど、よく見せることにこだわる都市はない。ニューヨークやパリやロンドンのアーティストたちは、不潔でごみごみした都市の実態や、愛情入り混じる感情をそのまま映し出す。負の側面を隠そうとはしない。
けれども東京人は、この街の醜い一面を恥じているようだ。東京も他の街同様、愛されもすれば憎まれもするが、なぜか人々はあるがままの姿から目を背けている。高感度レンズで実際の姿をリアルに捉えるのではなく、バラ色のレンズをのぞこうとする。現実逃避と言われても仕方ないだろうが、それによってこの街で暮らすことが楽になるなら、バラ色のレンズも悪くないかもしれない。
■現実世界を見ずに暮らす人たちも
私自身、ときどきわからなくなる。自分の見ている東京が本物なのか、偽の姿なのか。この街では、目的地から目と鼻の先のところで迷子になることがよくある。それは、自分の頭の中にある簡略化された、わかりやすい地図を見失ったときだ。
私が思い描くバーチャルな東京が消えて、リアルな東京が突然目の前に現れる。それはショッキングな瞬間だ。生身の都会がずかずかと自分の中に入り込んでくる。今まで見えなかったものが一挙に見えてきて、軽いめまいを覚える。それと同時に驚嘆の念も抱く。
もしかしたら将来は、現実の東京をまったく知らずに、東京で暮らす人々が現れるかもしれない。今でも、多くの人はグーグルストリートビューで目的地の街並みをチェックして、携帯ナビを頼りに目的地に向かい、ろくに周りの風景を見ようともしない。どこに行くにせよ、よりきれいな「もう1つの東京」の中だけで移動が完結する。
やがては現実の風景を置き去りにして、スクリーンに投影されたバーチャルな東京だけが1人歩きするようになるかもしれない。技術の進歩に伴い、東京のイメージは現実からどんどん乖離したものになっていく。東京で暮らす人々は、自分たちの街の本当の姿を見たくないのだろうか。小奇麗なイメージに満足しているのだろうか。
大都市はどこでもそうだが、東京も迷子になることで、その素晴らしさがわかる。道に迷って適当に歩いているうちに、思わぬ場所に出たり、楽しい発見があったりする。迷子になるのも、東京歩きの楽しみのうちだ。
小奇麗な地図の東京は横に置いて、猥雑でダイナミックな、底知れないパワーを秘めた本物の東京を体感してほしい。きっと、まったく違う都市のたたずまいに目を奪われるはずだ。
この筆者のコラム
東京の伝統美を「破壊者」から守れ 2014.07.15
完璧過ぎる結婚式がニッポンをダメにする 2014.07.08
2つの顔がせめぎ合うメガロポリスの魅力 2014.06.23
「非政治的」だった私と日中関係を変えた10年 2014.06.20
外国人労働者の受け入れを恐れるな 2014.06.17
教師は自分の子供の入学式を優先すべきだ 2014.06.03
美しき春の終わりを告げる5月病の不思議 2014.05.25