コラム

日本不買運動で韓国人が改めて思い知らされること

2019年12月20日(金)12時00分

Kim Hong-Ji-REUTERS

<不買運動以前、なぜ韓国人は年間700万人も日本に殺到していたのか。その答えは韓国語で「カソンビ(価性比)」の良さにある......>

この夏以降、日本の戦略物資輸出規制に対する対抗措置として韓国内で大規模な「日本(製品)不買運動」が続いている。具体的には日本のブランド、日本製商品に対する不買運動、そして日本旅行を中止するボイコット運動などだ。しかし、この運動は非常に「感情的」なもので、その過程で笑えるハプニングも続出した。日本不買運動を取材するカメラが全部日本製だったり、不買運動のイベントで舞台に上がったバンドが日本製楽器で演奏していたり、どうみても即興的で感情的だったという印象を捨てられない。

韓国内でもこのような感情的な運動は問題解決の役に立たないという「無用論」を主張する人たちが冷静な対応を訴えたが、殆どのメディアは日本不買運動が大きな成果をあげたかのように報じた。メディアがその根拠として挙げたのは、訪日韓国人の急減だ。例えば2018年10月の1ヶ月間訪日韓国人は57万人だったが、今年の同期は19万人に急減、-65%を記録したのだ。しかし、冷静になってよく見れば韓国側の狙いが効いたとはいえない。1月から10月までの統計を見ると日本を訪問する外国人観光客の数は去年に比べ3.1%増加したからだ。

不買運動前にはなぜ日本を訪れる韓国人が多かったのか

韓国は日本不買運動がいかに日本にダメージを与えているかだけを気にしているが、忘れていることがある。輸出規制による日韓の衝突の前にはなぜ日本を訪れる韓国人が多かったかという点だ。なぜ韓国人は年間700万人も日本に殺到していたのか。その答えは韓国語で「カソンビ(価性比)」の良さにある。価性比とは「価格対比性能」の意味で、支払った金額に対して得られる性能(満足)のことである。日本語でいうなら「コストパフォーマンスが良かった」といえるかも知れない。つまり同じ金額を支払った場合、他国では得られない満足度があったのだ。

片道2時間ほどの短い距離、LCC路線の増加で割安な航空券、そして韓国内の物価上昇で近年は日本に来ても「思ったより安い」と感じる韓国人が多くなった。それに韓国では楽しめない「味」「見物」「サービス」に韓国人は魅了されたのだ。それは他の国に比べ日本を訪れる「リピーター」が多いことからも分かる。

「日本旅行より国内旅行の方が嫌いになりそう」

しかし、日本不買運動が盛り上がりを見せると日本を訪問する人たちは社会的なバッシングを受け、親日派だと批判されるようになり、訪日韓国人は激減した。そこで、彼らが代替品として選んだのはアジアや韓国内の観光地だ。しかし、少なくとも韓国内の観光は完全な代替品になれなかった。日本旅行に比べて満足度が低かったのだ。

プロフィール

崔碩栄(チェ・ソギョン)

1972年韓国ソウル生まれソウル育ち。1999年渡日。関東の国立大学で教育学修士号を取得。日本のミュージカル劇団、IT会社などで日韓の橋渡しをする業務に従事する。日韓関係について寄稿、著述活動中。著書に『韓国「反日フェイク」の病理学』(小学館新書)『韓国人が書いた 韓国が「反日国家」である本当の理由』(彩図社刊)等がある。

今、あなたにオススメ

キーワード

ニュース速報

ワールド

中国副首相が米財務長官と会談、対中関税に懸念 対話

ビジネス

アングル:債券市場に安心感、QT減速観測と財務長官

ビジネス

米中古住宅販売、1月は4.9%減の408万戸 4カ

ワールド

米・ウクライナ、鉱物協定巡り協議継続か 米高官は署
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story