コラム

変質してしまった韓国の公休日『ハングルの日』、増加する「排斥」の雰囲気

2020年10月22日(木)17時30分

日本語排斥運動は年を重ねるごとにエスカレートしている...... Chung Sung-Jun/REUTERS

<韓国で10月 9日は『ハングルの日』という名の公休日だ。毎年ハングルの日を迎えるたびに外来語、特に日本語排斥運動が盛り上がる...... >

韓国において10月 9日は『ハングルの日』という名の公休日だ。ハングルは15世紀の朝鮮で開発された表音文字で、韓国が全世界に誇る文化遺産でもある。

日本では NHK教育テレビジョンの韓国語講座が『テレビでハングル講座』という名で放送されているが、これは厳密に言えば日本語講座を『かな講座』と名付けているのと同じことで、多少の違和感を感じる表現だ。韓国語を母国語とする人間にとって違和感があることは事実であるが、これは教育放送なりの苦肉の策だ。朝鮮半島で使用されている言語を北朝鮮は「朝鮮語」といい、韓国では「韓国語」と呼ぶ。従って、朝鮮語とすれば韓国側から抗議をうけ、韓国語とすれば北朝鮮側から抗議を受けることになる。『ハングル講座』というネーミングは双方に配慮した打開策だったのだ。韓国でも北朝鮮でも使われる文字、ハングル。これを記念したのが『ハングルの日』だ。ところで近年の『ハングルの日』は以前にはなかった空気が流れている。それは「排斥」の臭いがする空気だ。

ハングルへの「愛」から日本語「排斥」へ

80~90年代を振り返ってみるとハングルの日は明らかに「文字」が中心だった。マスコミの報道をみても、市民たちの打ち出したスローガンをみても「ハングル愛」に焦点が当てられていた。例えば、ハングルで書く書道大会、韓国語が書かれたTシャツの広報、販売等、固有の文字であるハングルに対してもっと関心を持ち、愛情を持とうという主張が大部分だった。

しかし、いつからかこれらの主張は「文字」と「言語」を混同することで変質を始めた。文字であるハングルに対する愛情を訴える日ではなく、「外国語を使わないよう訴える日」かのような雰囲気になってしまったのだ。外来語だとしてもハングルで表記したのなら、それは十分にハングルという文字の長所や優れた点をアピールできるはずであるのに、だ。

だが現在の韓国ではそのような意見は受け入れられない模様だ。毎年ハングルの日になれば外来語を韓国式の語彙に変えよ、という運動が始まる。マスコミはこれらの運動を愛国的な運動だと煽り立てる。すでに定着している外来語を韓国語に無理やり変えようとする行為は外来語の排斥、外来語への攻撃を意味するのだが、中でも最も多く頻繁に攻撃対象となるのが日本語だ。

韓国には日本語の単語をどのように翻訳するかを深く考えずに、ただ「そのまま」受け入れて使ってきた語彙が多く存在する。分かりやすい例でいうとワサビ、オデンといった単語がそうであったが、現在はこれらの単語を韓国語に言い換えてコチュネンイ、オムクという言葉を使っている。問題はこれらの言葉の使用を、国民全体に対して半ば強要しているという点だ。韓国ではこのような強制を伴う変化を「醇化」と表現している。

だが、このような「醇化」を完全に受け入れ、使用しているのはマスコミと政府、それに一部の市民運動家たちだけだ。言語を使用する大衆、すなわち「言衆」たちの間では、無理やり置き換えらえた韓国語単語は定着せず、依然としてワサビ、オデンという表現の方が流通しているというのが現実だ。

プロフィール

崔碩栄(チェ・ソギョン)

1972年韓国ソウル生まれソウル育ち。1999年渡日。関東の国立大学で教育学修士号を取得。日本のミュージカル劇団、IT会社などで日韓の橋渡しをする業務に従事する。日韓関係について寄稿、著述活動中。著書に『韓国「反日フェイク」の病理学』(小学館新書)『韓国人が書いた 韓国が「反日国家」である本当の理由』(彩図社刊)等がある。

今、あなたにオススメ

キーワード

ニュース速報

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも43人死

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加 ミサイ

ワールド

米政権、アリゾナ州銅鉱巡る土地交換承認へ 先住民反
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story