コラム

ノーベル賞受賞はなくてもスゴかった! 2023年日本人科学者の受賞研究

2023年12月30日(土)17時15分

とりわけ、がん治療では実用化が目前です。

体内では、血管と細胞の間には50ナノメートルよりもずっと小さな隙間があります。この隙間を通して、細胞は必要な酸素や栄養素を取り込みます。一方、がん細胞では周囲に血管が発達し、がん細胞との間に100ナノメートル程度の隙間ができます。そこを狙って抗がん剤を搭載したナノマシンを投与すると、正常な細胞は隙間が小さいのでナノマシンが通れず、がん細胞の周辺にだけ入っていきます。つまり、がんの患部に選択的に抗がん剤を届けることができます。これまでは、抗がん剤だけをそのまま投与すると、正常な細胞の小さな隙間も通れるので、抗がん剤が正常な細胞まで損傷してしまうという問題がありました。

また、脳には血液脳関門という異物をはじくシステムがあり、脳の患部に効率的に薬を届けることが難しかったのですが、ナノマシンの技術を使うと、カプセル部分を脳が能動的に取り込む「グルコース」に擬態させることで効率的に届けることができるといいます。

◇ ◇ ◇
  

「受賞者がノーベル賞を獲得する可能性が高い賞」と言えば、アルバート・ラスカー基礎医学研究賞の名も上がります。約半数の受賞者がノーベル生理学・医学賞を受賞しています。日本人では利根川進氏(米マサチューセッツ工科大教授)、山中氏がノーベル賞に先行して受賞してしますが、23年は日本人の受賞はありませんでした。

イスラエルのウルフ賞は、生理学・医学部門はノーベル賞、ラスカー賞に続く3位、物理部門と化学部門はノーベル賞に次ぐ権威があると言われています。日本人のノーベル賞受賞者では、生理学・医学部門で山中氏、物理学部門で南部陽一郎氏(米シカゴ大名誉教授)と小柴昌俊氏(東京大学特別栄誉教授)、化学部門で野依良治氏(名古屋大学特別教授)がこれまでに受賞しています。

23年2月、ウルフ賞化学部門に新たな日本人受賞者が現れました。

3.菅裕明

東京大学大学院理学系研究科化学専攻教授

「特殊ペプチド創薬」という概念の提唱者です。「生物活性ペプチドの創製を革新するRNA触媒の開発」により、23年ウルフ賞化学部門を受賞しました。ウルフ財団は「従来の方法だけでは不可能だった大規模で複雑な分子の構築が可能になった」と評価しています。

菅氏は「特殊ペプチド(アミノ酸化合物)」と呼ばれる概念を提唱しました。あらゆるアミノ酸およびアミノ酸誘導体を任意のtRNAと結合させることができる人工のRNA触媒「フレキシザイム」を開発し、1つの試験管内で医薬品の候補となりうる兆単位の特殊ペプチドをライブラリ化することに成功。さらに特殊ペプチドライブラリーから、標的分子に結合する特殊ペプチドを選択する、独自のスクリーニング手法も編み出しました。

特殊ペプチドは、従来の低分子医薬品、抗体医薬品(モノクローナル抗体)に次ぐ第3の医薬品として期待されています。低分子医薬品には結合すべきでない分子にまで結合しやすく副作用がでやすい、抗体医薬品には分子量が大きく生体免疫反応が置きやすかったり経口投与が困難だったりするという問題点がありました。中分子医薬品に分類される特殊ペプチドは、これらの問題点を低減できると言います。

菅教授らが開発した特殊ペプチドの関連技術は現在、各国の大手製薬企業に技術移管され、創薬が進められています。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ノルウェー・エクイノール、再生エネ部門で20%人員

ワールド

ロシア・イラク首脳が電話会談 OPECプラスの協調

ワールド

トランプ次期米大統領、ウォーシュ氏の財務長官起用を

ビジネス

米ギャップ、売上高見通し引き上げ ホリデー商戦好発
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story