コラム

生命の「地球外起源説」を強力サポート 隕石の再分析でDNA、RNAの核酸塩基全5種の検出に成功

2022年05月10日(火)11時30分

「生命の種は宇宙線で死滅するのではないか」と否定的に見られた時期もありましたが、「大気圏突入の過熱や衝撃に微生物は耐えられる」との研究論文も数多く発表されるようになりました。とりわけ、2008年から15年にかけて、国際宇宙ステーションの外で3回の宇宙生物実験(EXPOSE)が実施され、隕石に似せた物質の中に多様な生体分子や微生物を封じ込め、1年半の間、宇宙空間の厳しい環境にさらされました。いくつかの生物が生き残ったことから、地球外起源説の実験によるサポート例となりました。

5種類の核酸塩基を1つの隕石から検出

今回の北大グループの研究成果を詳しく見てみましょう。

分析した隕石は、いずれも「炭素質隕石」です。

隕石は、宇宙空間から地球に飛来した固形物質のことです。「始原的な隕石」と「分化した隕石」の2つに大別することができます。

「始原的な隕石」は、46億年前に太陽系ができた頃の物質をそのまま集めた「最古の太陽系物質」と考えられます。対して「分化した隕石」は、一度全体が融けて変成作用を受けたものです。

始原的な隕石のうち、金属をほとんど含まず、炭素や水といった揮発性の成分を多く含むものを炭素質隕石(炭素質コンドライト)と呼びます。

今回は「マーチソン隕石」「タギッシュレイク隕石(2000年、カナダで発見)」「マレー隕石(1950年、アメリカで発見)」の3種の炭素質隕石を使用し、超高感度の計測装置で再分析しました。この計測装置では、サンプル中に含まれる1ピコグラム(1兆分の1グラム)オーダーの塩基が検出・同定できるといいます。

すると、生命の遺伝情報を継承するDNAやRNAに使われているアデニン、チミン(DNAのみ)、グアニン、シトシン、ウラシル(RNAのみ)の5種類の核酸塩基が、1つの隕石からすべて検出できました。これまでは、炭素質隕石から見つかったことがある核酸塩基は、グアニン、アデニン、ウラシルの3種類だけでした。

とりわけ、ピリミジン核酸塩基(シトシン、チミンなど)が最大ppb(10億分の1)レベルの濃度で初めて検出されたことは大きな成果です。この存在濃度は、太陽系が形成される前に星間分子雲に存在していたと予測されている濃度に近いと言います。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story