コラム

日本のサイバーセキュリティが危ない!時代に逆行した法案が導入検討されている

2024年03月19日(火)16時48分
岸田文雄首相

中国やロシアによるハッキングの脅威は深刻な状況だ...... AAPIMAG/Reuters

<米中対立が更に深刻化していくことが予測される中、サイバーセキュリティは優先順位は高まっている。そんな中、サイバーセキュリティを弱体化させる法案が導入検討されている......>

現代の戦争は実際に軍事兵器を衝突させるまでもなく常在戦場となっている。サイバー空間におけるハッキングは今や各国が鎬を削る最前線の戦場だ。

サイバーセキュリティ会社Check Point Software Technologies社のHP上では世界中で行われているサイバー攻撃の一部をリアルタイムで観戦することもできる。サイバー攻撃は遠い世界の話ではなく、我々にとって今そこにある危機だと言えるだろう。

LIVE CYBER THREAT MAP

実際、中国やロシアによるハッキングの脅威は深刻な状況だ。2024年2月22日にニューヨーク・タイムズ紙が報じた中国のサイバーセキュリティ会社I-Soonの機密漏洩文書に関する記事は極めて興味深いものだった。同社はサイバーセキュリティ会社を名乗っているものの、実際にはハッキングやデータ販売などを生業としていた姿が克明に報道されていた。その顧客は政府から民間企業まで幅広く存在しており、類似のハッキングベンチャーも無数に存在している状況が指摘されている。そして、かつて中国のハッカーが米国のインフラにアクセスしていたVolt Typhoonは氷山の一角でしかないとの専門家の警告も掲載されている。

 
 

心許ない日本のサイバーセキュリティ環境

米中対立が更に深刻化していくことが予測される中、サイバーセキュリティは優先順位は高まっている。日本でもセイバーセキュリティ戦略本部が設置されており、内閣サイバーセキュリティセンターが事務局となり、デジタル庁と連携しつつ、重要インフラ所管省庁とともに防御体制を構築しつつある。直近では民間企業との連携もようやく着手が始まった段階だ。

しかし、サイバーセキュリティの取り組みは必ずしもうまく進んでいない。なぜなら、官民ともにサイバーセキュリティに関する人材は大きく不足したままだからだ。ISC Cybersecurity Workforce Study 2023によると、約11万人もの人材需給のギャップが生じたままとなっている。実際、安全保障の基軸となる警察庁は「サイバー特別捜査隊」、防衛省は「自衛隊サイバー防衛隊」などの名称で人材を募集しているが、ホワイトハッカーの人材は不十分とされており、更なる予算投入と人材確保が重要となっている。

したがって、現在の日本のサイバーセキュリティ環境では、国内のサイバーセキュリティ人材をフル稼働させるとともに、同盟国の外資系企業が有する人材も可能な限り活用していくことが望ましいことに異論がある者はいないだろう。

サイバーセキュリティを弱体化させる法案が導入検討

ところが、日本政府は自らサイバーセキュリティを弱体化させる時代に逆行した法案の導入検討を行っている。この法案は欧州連合が制定したデジタル市場法(DMA)の日本版として知られており、建前としてはデジタル市場における寡占状況を是正して公平な競争環境を整備する、という趣旨を掲げている。ただし、同法はビックテック企業を有さないEUによる政治的な嫌がらせの側面も否めない。同法の趣旨に安易に便乗しようとする日本政府の安直さには呆れるものがあり、欧州の政策を最先端と崇めて自国への適用の妥当性を軽視し徒に追随する癖は程々にすべきことだ。

プロフィール

渡瀬 裕哉

国際政治アナリスト、早稲田大学招聘研究員
1981年生まれ。早稲田大学大学院公共経営研究科修了。 機関投資家・ヘッジファンド等のプロフェッショナルな投資家向けの米国政治の講師として活躍。日米間のビジネスサポートに取り組み、米国共和党保守派と深い関係を有することからTokyo Tea Partyを創設。全米の保守派指導者が集うFREEPACにおいて日本人初の来賓となった。主な著作は『日本人の知らないトランプ再選のシナリオ』(産学社)、『トランプの黒幕 日本人が知らない共和党保守派の正体』(祥伝社)、『なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか』(すばる舎)、『メディアが絶対に知らない2020年の米国と日本』(PHP新書)、『2020年大統領選挙後の世界と日本 ”トランプorバイデン”アメリカの選択』(すばる舎)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアがICBM発射、ウクライナ空軍が発表 2人負

ビジネス

大手IT企業のデジタル決済サービス監督へ、米当局が

ビジネス

独VW、リストラ策巡り3回目の労使交渉 合意なけれ

ビジネス

日産、米国従業員の6%が早期退職に応募 12月末付
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「ワークライフバランス不要論」で炎上...若手起業家、9時〜23時勤務を当然と語り批判殺到
  • 4
    習近平を側近がカメラから守った瞬間──英スターマー…
  • 5
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 8
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 9
    クリミアでロシア黒海艦隊の司令官が「爆殺」、運転…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶり…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story