最新記事

ロシア政治

ロシアにおける「ロシア・ゲート」疑惑──戦略的思考か?疑惑の矮小化か?

2017年7月14日(金)17時00分
溝口修平(中京大学国際教養学部准教授)

G20会議のプーチン大統領とラブロフ外相 Alexander Zemlianichenko-REUTERS

<初の米ロ首脳会談をロシア側はどう捉えたのか。大局的な観点からの米ロ関係の展望に関するコメントが目立つが、これは「ロシア・ゲート」疑惑を矮小化したいというロシアの考え方を表してもいる...>

7月7日、G20会議の行われたハンブルグで、米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領が初めて会談した。当初30分程度とされていた会談は、予定を大幅に超過して2時間15分続き、シリア、ウクライナ、朝鮮半島情勢、サイバーセキュリティ問題などが議論された。

日本や米国メディアの最大の関心事は、昨年の米国大統領選挙に対するロシアの「介入」疑惑についてであった。すでに様々なところで報じられているように、この問題について、トランプは数度にわたりプーチンにロシアの「介入」があったのかを問いただし、プーチンがそれを否定するというやり取りがあった。両国の公式発表には微妙な温度差があるが、ロシアのラブロフ外相によれば、プーチンはトランプに対して、もし介入があったと主張するのであれば、その証拠を提示するよう求めた。そして、トランプはプーチンの説明を「受け入れた。」

【参考記事】初顔合わせの米ロ首脳会談、結果はプーチンの圧勝

ロシアではどのように受け止められたのか

2014年3月にロシアがクリミアを併合して以来続く米ロの対立は、当初トランプの大統領就任によって改善することが期待されていた。しかし、その後両者が米ロ関係の現状を「冷戦終結以降最悪」だと評価するなど、その関係は冷え込んだままである。加えて、米国では、大統領選挙期間中のトランプ陣営とロシアとの繋がりに関する疑惑(「ロシア・ゲート」疑惑)が、依然としてトランプ政権を揺るがし続けている。それでは、今回の首脳会談は、ロシアではどのように受け止められただろうか。

ロシアの政府や議会関係者は、今回の会談によって米ロ関係の改善が期待されるという考えを次々と発表した。タス通信は、「大きな前進」(クリンツェヴィチ上院防衛・安全保障第一副委員長)、米ロ関係の「突破口」(コサチェフ上院国際問題委員長)、「米ロ関係の悪化を止めるプロセスの開始」(スルツキー下院国際問題委員長)といった議会関係者の談話を報じている

このような高い評価の根拠となっているのは、シリア南西部での部分的停戦について、そしてウクライナ問題を話し合う米ロ間のチャネルを設置することについて両者が合意したためである。

この成果を、本当に「国際社会の安定に寄与する」ものと評価しているのか、それとも、米国がロシアを対等なパートナーとして認めたという満足感なのか、もしくは、その両方なのか。そこには、ロシア国内でも見解の相違がある。ただし、ロシア側の反応は、総じて米ロ関係の改善を期待できるものとして、会談の成果を肯定的に捉えている。

別の見方をすれば、「ロシア・ゲート」問題については、彼らはほとんど言及していない。ラブロフ外相の記者会見でも、サイバーセキュリティ問題の一環として、冒頭に記したプーチンとトランプのやり取りが簡単に紹介されたが、この疑惑は「証拠が示されていない」という留保が付けられた。

その後、やり取りの詳細を問う記者の質問に対しても、ラブロフは「その問題はすでに述べた」とにべもない回答をしている。ロシア側のコメントは、米ロ関係の大局的な変化の可能性に関するものが中心であり、「ロシア・ゲート」疑惑は、あくまでサイバーセキュリティ問題の一部という位置付けである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

G7声明、日本の主張も踏まえ為替のコミット再確認=

ビジネス

訂正(発表者側の申し出・17日配信の記事)-トヨタ

ビジネス

UBS、新たな人員削減計画 クレディ・スイス統合で

ビジネス

G7財務相、イラン制裁やロシア凍結資産の活用で協力
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画って必要なの?

  • 3

    【画像】【動画】ヨルダン王室が人類を救う? 慈悲深くも「勇ましい」空軍のサルマ王女

  • 4

    パリ五輪は、オリンピックの歴史上最悪の悲劇「1972…

  • 5

    人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる…

  • 6

    アメリカ製ドローンはウクライナで役に立たなかった

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 9

    対イラン報復、イスラエルに3つの選択肢──核施設攻撃…

  • 10

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 3

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...当局が撮影していた、犬の「尋常ではない」様子

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 9

    温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本…

  • 10

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中