最新記事

韓国

朴大統領、検察聴取に応じぬまま国政に復帰 今日再び大規模デモ

2016年11月19日(土)00時59分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

再びソウルは朴槿惠退陣を求めるロウソクの明かりに埋め尽くされるのか? 写真は12日の光化門前広場での朴槿惠退陣を求めるデモ YTN Newsより (c) YTN / Youtube

<韓国の朴槿惠大統領とその友人チェ・スンシルによる国政介入疑惑は、先週末のソウルでの大規模デモの後、今週検察による現職大統領への取り調べで急展開するかに見えたが、一転して検察と大統領府の綱引きが続き、膠着状態に陥った。こうしたなか、週末には保守派と急進派それぞれが大規模なデモを予定している>

 先週土曜日に、ソウル市中心部の光化門前広場を朴大統領退陣を求める大規模デモが埋め尽くしたとき、韓国国民の多くはこれで何かが変わると信じたことだろう。事実、翌日曜日には検察が憲政史上初の現職大統領への取り調べを週明けには行うと発表、事態は大きく動き出すかに見えた。しかし、今週この流れは一転してよどんだ停滞ムードに変わってしまった。朴大統領は、長期戦になることを覚悟したもようで、NEWSISなど韓国メディアは「キャンドルに目を閉じた朴大統領」と報じている。

参考記事:[動画]韓国100万人の退陣コール 朴槿惠大統領、週明けに検察が聴取へ

 朴大統領は18日午後、大統領府で新任の大使5人と大統領府の新任人事で10人に任命状を授与して公式行事を再開した。 朴大統領が公式行事を持つのは、10日の韓国・カザフスタン首脳会談以来8日ぶり。 大統領府は来週22日の閣議を1カ月半ぶりに朴大統領が主宰することも検討しており、内政復帰のサインにする見通しだ。

 さらに、朴大統領が来月東京で開かれる予定の日中韓3カ国首脳会議に出席することもほぼ決定した様子だ。日中韓首脳会議は2008年に初めて開かれて3カ国が交互に開催しており、昨年11月ソウルで第6回会議が開かれた。 今年は、国政介入疑惑の影響で朴大統領が内政に専念する場合、開催が不透明だという観測があがっていた。 朴大統領は、トランプ政権移行チームと次期米政府関係者の参加が予想されている政府高位実務代表団も米国に派遣した。野党の「国政に対するすべての権限を国会が推薦する首相に委譲せよ」という主張に対して、朴大統領が内政、外政の両方で主導権を手放さない態度を見せたもの、と受けとめられている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、2月50.2で変わらず 需要低

ビジネス

英企業、人件費増にらみ雇用削減加速 輸出受注1年ぶ

ビジネス

上海汽車とファーウェイが提携、「国際競争力のある」

ビジネス

英1月財政収支、154億ポンドの黒字 予想下回り財
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    ハマス奇襲以来でイスラエルの最も悲痛な日── 拉致さ…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中