『海よりもまだ深く』是枝裕和監督に聞く
カンヌ国際映画祭にも出品された新作は阿部寛演じるダメ男の「こんなはずじゃなかった」人生と、ほろ苦い家族の物語
想いを重ねて 撮影場所は是枝(中央)がかつて住んだ団地。「この情景を撮っておきたい」と考えていた場所だ ©2016 フジテレビジョン バンダイビジュアル AOI Pro. ギャガ
新作公開が多くの人に待ち望まれる映画監督の1人であり、国内だけでなく海外の映画祭受賞や一般公開でもたびたび話題になってきた是枝裕和。『そして父になる』『海街diary』に続く新作『海よりもまだ深く』(5月21日公開)では、かつて是枝が暮らした東京都清瀬市の旭が丘団地を撮影地に、ほろ苦い家族の物語が描かれる。『歩いても 歩いても』(08年)と同じく阿部寛と樹木希林が親子役で、是枝は2人を念頭に脚本を書いたという。
阿部が演じるのはそのクズっぷりが見事な中年作家の篠田良多。15年前の文学賞受賞以降は鳴かず飛ばずで今は興信所に勤めているが、周囲にも自分にも「小説の取材のため」と言い聞かせている。ある台風の夜、良多は団地で独り暮らしをする母・淑子(樹木希林)、愛想を尽かして離婚した元妻の響子(真木よう子)、息子の真悟と共に過ごすことになり――。
作品の背景や国際映画祭、団地のお風呂や西武線まで、是枝に話を聞いた。
――作品の着想は2001年と、かなり前に遡るそうだが。
着想というほどの大きなものがあった訳ではないが、団地を撮りたいと思ったのがそのくらいの時期。父親が死んで母親が独り暮らしを始め、実家がある団地に帰ったら以前のように遊んでいる子供がいなくて、木だけが大きくなっていて......この情景を撮っておきたいな、と思ったんです。具体的に物語を考えてノートに書き始めたのは09年で、そこが出発点だった。
脚本を書き始めたのは13年夏で、ノートにはもう結構な量のエピソードがたまっていた。父親の仏壇に線香を立てようとしてうまく刺さらなくて......という劇中の良多のようなことを自分がしていたときに、映画の設定やシーンが思い浮かんだ。「今なら書けるかもしれない」と思い立って、『海街diary』の脚本と並行して進めていった。
――夫に苦労させられながら結婚を続けた淑子と、良多と離婚した響子の対比が感じられる。失われた昭和の家族の形のようなことをテーマにしたのか。
そういう大きな観念的なことはなるべく考えないようにした。自分がやろうとしたのは、仏壇周りでどれだけの話を作れるかということ。お供え物は姉が働いている和菓子屋の品で、脇に硯があってというディテールや、父親が亡くなって半年だから喪中ハガキを書くといった具体的なエピソードから物語に入っていく。そこから徹底的に離れない。昭和と平成の対比みたいなことは考えなかった。