新冷戦へNATO軍がポーランドで軍備倍増
ウクライナ東部などで軍事行動を活発化させる「ロシアの脅威」に対抗するため旧東欧諸国が集団防衛体制を強化
対露同盟 右からNATO軍、米軍、ポーランド軍の司令官 Cezary Aszkielowicz-Agencja Gazeta-REUTERS
バルト海に臨むポーランドの基地には10年以上前からNATO(北大西洋条約機構)の北東多国籍軍団司令部が置かれてきた。目下その規模を倍増する計画が進んでいる。
ウクライナ東部でロシアの支援を受けた親ロシア派の攻撃が続くなか、旧東欧圏のNATO加盟国は「ロシアの脅威」に警戒感を募らせている。集団防衛の強化を最も声高に訴えているのは、ポーランドとバルト3国だ。NATOはこの4カ国をはじめ東欧の加盟国の安全保障体制を強化するため、冷戦の終結以降、最大規模の防衛強化計画を進めている。
ポーランドのシュチェチンにあるNATO司令部は、今年2月の国防相会議の決定にもとづき、NATOの新たな通信システムに正式に組み込まれることになった。常駐部隊の兵員も200人から400人に増やす計画で、NATO加盟国28カ国中、最大20カ国から兵員が派遣されると、ポーランドのメディアは伝えている。年内に400人体制を整える予定だ。
ポーランドの司令部は、バルト3国のラトビア、リトアニア、エストニアに加え、ポーランド、ルーマニア、ブルガリアの6カ国に新たに設置される指揮センターと結ばれる。指揮センター設置の目的は、ロシアとの国境地帯における監視活動を強化し、「緊急即応部隊」の迅速な展開を可能にすることだ。
常時出動可能な即応部隊の兵員も1万3000人から3万人に増員される。それに伴ってインフラと通信網を整備し、東欧6カ国の「前線」国家が攻撃された場合、即座に出動できる態勢を整える。
シュチェチン基地の指揮官、ルッツ・ニーマン将軍によると、この基地が新たな役割を果たすためには、他の加盟国と新たな通信網を構築し、軍と特殊部隊のすべての部門に連絡将校を置く必要があるという。シュチェチン基地はまた、今後大々的に展開される合同の軍事演習の拠点にもなる。
人員の増加と新型装備の導入に対応できるよう、2018年を目処に基地の施設を拡大中だ。