最新記事

キューバ

カストロ仰天発言の真意

筋金入りの共産主義者も市場経済派に転向か

2010年9月16日(木)15時10分
アリアン・カンポフロレス(マイアミ支局長)、アンドルー・バスト

 フィデル・カストロ前キューバ国家評議会議長(84)ほど共産主義を象徴する人物はいない。59年のキューバ革命を率いたカストロは50年以上にわたって米政府と対立してきた。そんな筋金入りの共産主義者が先週、歴史をひっくり返した。「キューバ型経済モデルはもう機能しない」との彼の発言を、インタビューした米アトランティック誌の記者が伝えたのだ。

 キューバ経済がどん底にあることを考えれば、キューバ型経済モデルが苦境にあることをカストロが認めたのには、何か思惑があるのかもしれない。

 専門家によれば、キューバの観光収入は今年35%低下。在外キューバ人からの送金額も、00年代前半のピーク時の8億ドルを大きく下回る2億5000万ドルに減る見込みだ。国家統計局の調べでは、建設業や農業の経済指標も今年上半期に大幅に悪化している。

 実弟のラウル・カストロ議長は8月に政府職員の約20%を解雇または異動させる計画に着手した。労働人口の90%以上を政府が雇っている現状を考えれば大転換だ。

弟ラウルへの援護射撃

 フィデルが衝撃的な発言をしたのは、政権内の強硬派から抵抗を受ける恐れのある経済改革を断行する弟ラウルへの援護射撃なのかもしれない。7月にラウルが52人の政治犯を釈放するのに同意した直後、フィデルはその措置を黙認したと示すかのようにたびたび公の場に姿を現した。

 ラウルは少しずつ慎重に政策転換を図っている。理髪店などの小さな商売を始めることが可能になった。農家は私有地を耕して道具や肥料を政府から買えるようになり、外国人が国有地を借り受けることも認可されるようになった。

 フィデルはキューバ型経済モデルの時代が過ぎ去ったことを認識しているらしい。特筆すべき点は、彼が次なる時代について前向きに考えていることだ。


[2010年9月22日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米2月フィラデルフィア連銀業況指数、約5年ぶり低下

ワールド

中ロ外相が会談、対米関係やウクライナ紛争など協議=

ワールド

ウクライナは批判自制を、鉱物協定の調印必要=米大統

ワールド

ウクライナ外相、米特使と会談 「永続的な平和」巡り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に最適な野菜とは?
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中