最新記事

テクノロジー

世界最速スパコンに足りない「部品」

中間所得層の崩壊のせいで、世界一のマシンを使いこなせる人材が足りない!

2012年2月14日(火)13時01分
ダニエル・ライオンズ(テクノロジー担当)

競争力を左右 スパコンはやっぱり「世界一」がいい(ローレンス・リバモア国立研究所、写真は09年) Jacqueline McBride/LLNL

 各国が世界最速のスーパーコンピューター(スパコン)の開発にしのぎを削るなか、アメリカでもローレンス・リバモア国立研究所が今年末の完成を目指して「セコイア」の開発を進めている。オークリッジ国立研究所とイリノイ大学の全米スーパーコンピューティング・アプリケーションズ・センター(NCSA)も、ほぼ同レベルの新型マシンの開発計画を発表。スパコンの世界でアメリカの覇権を取り戻そうという動きだ。

 ただし、重要な「パーツ」が1つ足りない──超高性能のマシンを使いこなせる人材だ。「スパコンが超高速のレーシングカーだとしたら、エンジンを生かせるドライバーがもっと必要だ」と、ノースカロライナ大学のスタン・エイホルトは言う。

 気候変動の予測や航空機の設計、新薬の開発などスパコンはさまざまな分野で使われ、数十万個のマイクロプロセッサを擁するマシンもある。すべての集積回路に「仕事」を振り分けるソフトを書くことは至難の業で、長時間の専門的な教育が必要となる。通常のコンピューターサイエンス学部の教育では到底及ばない。

 専門家によれば、人材不足の特徴は「中間層の空洞化」だ。数億ドルで開発された世界屈指のスパコン数台を動かす専門家は足りている。普通のパソコンやサーバーを管理できる人材も豊富だ。しかし、100万〜1000万ドルの小・中規模の高性能なマシンを使いこなせる頭脳が足りないのだ。

 小・中規模のスパコンを専門とするバージニア工科大学のウー・フォン教授は、「同じ企業の複数の部門から、教え子を欲しいと言われたこともある」と語る。フォンの研究室の大学院生は15人で、その大半はアメリカ以外の出身だ。

 エイホルトによると、かつてはアメリカのスパコンの研究所に世界中から最も優秀な学生が集まり、教育を受けた後もアメリカにとどまった。しかし最近は多くの学生が、教育を受けた後にアメリカを去る。インドや中国などに行けば、より良い機会が待っているからだ。

「スパコンを使って技術と科学の複雑な問題を解決できる新しい世代の科学者とエンジニアが必要だ」と、エイホルトは言う。

企業の競争力を揺るがす

 人材不足を解消する試みとして、高性能のコンピューターを使って優れた製品を設計できるよう中小企業を支援する取り組みが始まっている。NCSAはスパコンを中小企業に使わせ、社内の人材がプログラムを書けるように訓練する計画を持っている。「特殊技能の専門家の小さな集団を超えて、幅広いレベルの人が、この特別な能力を使いこなせるようにしたい」と、NCSAのトム・ダニング所長は言う。

 そうしなければライバルに取り残されかねないと、ノースカロライナ大学のエイホルトは指摘する。例えば高性能のコンピューターが経済上の優位性を生み出すことを理解する中国は、膨大な数の科学者とエンジニアを養成している。

「中国は既に低価格製品市場を制覇している。スパコンの専門性が加われば、高価格製品市場にますます進出するだろう」

 この分野で後れを取れば、競争で優位に立つためにコンピューター処理が必要な分野でも、後れを取りかねない。「ボーイングやゼネラル・エレクトリック、ウェスティングハウス、IBMなど(大規模な雇用主でもある企業)をアメリカは失うかもしれない」と、エイホルトは言う。

 今はまだそのような事態は想像できない。そう言える余裕が続くことを、スパコンの専門家は願うばかりだ。

[2012年1月18日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

キーウにミサイル攻撃、1人死亡 極超音速ミサイルな

ワールド

与党税制大綱、「年収の壁」123万円・防衛増税は2

ビジネス

アングル:世界M&A、25年は4兆ドル超と4年ぶり

ビジネス

アングル:ヘッジファンド、来年の市場変動に向け「マ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の…
  • 6
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 7
    「均等法第一世代」独身で昇進を続けた女性が役職定…
  • 8
    クッキーモンスター、アウディで高速道路を疾走...ス…
  • 9
    米電子偵察機「コブラボール」が日本海上空を連日飛…
  • 10
    日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える
  • 1
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 2
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いするかで「健康改善できる可能性」の研究
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 5
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 6
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 7
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 8
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 9
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 10
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 6
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 7
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 8
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 9
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中