最新記事

インタビュー

30万部ベストセラーの教授が説く「毎日1%向上する人になれ」

2020年12月12日(土)18時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

写真は本文と関係ありません recep-bg-iStock.

<私たちは皆、自分の人生に責任があり、自分たちで思っているよりも多くの選択肢を持っている――。スタンフォード大学のティナ・シーリグ教授が今年、10年前の著書『20歳のときに知っておきたかったこと』を大幅にアップデートした。いま私たちはどう生きるべきなのか>

2010年3月に日本で刊行された『20歳のときに知っておきたかったこと』(高遠裕子・訳、三ツ松新・解説、CCCメディアハウス)という本がある。スタンフォード大学の起業家育成のエキスパート、ティナ・シーリグ教授が「人生を変える方法」を指南した同書は、日本だけで30万部を売り、世界各国でベストセラーとなった。

あれから10年が経った今年、同書を大幅にアップデートした『新版 20歳のときに知っておきたかったこと――スタンフォード大学集中講義』が刊行された。
new20yrsoldbook20201212-cover200.jpg
この10年におけるネットやデバイスの目覚ましい進化によって、ビジネスや文化、学習方法は大きく変わった。さらに新型コロナウイルスの脅威がもたらした生活や働き方の変化は、今後ますます広がっていくだろう。

誰にとっても大きなターニングポイントになったであろう2020年、なぜ『20歳のときに知っておきたかったこと』をアップデートしたのか。いま起こり、これからも起こっていく変化に、どう対応していけばいいのか。

そして、いま私たちはどう生きるべきなのか。

著者のティナ・シーリグに聞いた。

――『20歳のときに知っておきたかったこと』はアメリカだけでなく、日本でもロングセラーとなり、大人気です。

私自身、この本の反響に驚きつつも、とても嬉しく思っています。この10年間、本書から有意義なメッセージやストーリーを見つけたという話を何千人もの読者たちから聞いてきました。

本書の包括的なテーマは、読者自身に、独自の道を世界で作ることができるという自信を与えることです。つまり、自分で立てた仮説に挑戦し、実験しては失敗し、自分で道(コース)を計画して、自分の能力の限界に挑むことへの許可を自分に与えるのです。

本書を読むことでこれらのアイデアを内面化し、自分にもできると知ることになります。

――今回の新版で新しい2つの章を追加されましたが、その意図や目的について聞かせてください。

10年前に書いた本を改めて振り返り、アップデートできたことはとても光栄です。新規の2章では、最近、私自身が考えるのに多くの時間を費やしているテーマ、つまりリスクを取ること(リスクテイク)と運について取り上げています。

旧版でもこのテーマに触れましたが、それほど深くは掘り下げませんでした。追加した章は2018年に私がTEDで行った講演に基づいており、小さなリスクを取ることで運がどう向上するかについて説明しています。

TED講演の準備段階で、このテーマ(リスクテイクと運)に向き合った結果、私たちの生活のあらゆる面において、これらが成功のためにいかに決定的に重要であるかが分かったのです。このテーマについての新しい本を書くのではなく、本書の新版に入れることにしました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

大和証G、26年度までの年間配当下限を44円に設定

ワールド

北朝鮮、東岸沖へ弾道ミサイル発射=韓国軍

ワールド

ロシア、対西側外交は危機管理モード─外務次官=タス

ビジネス

中国4月経済指標、鉱工業生産が予想以上に加速 小売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 7

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 8

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 9

    日鉄のUSスチール買収、米が承認の可能性「ゼロ」─…

  • 10

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中