最新記事

航空業界

新型コロナで激変する世界の航空業界、その未来は中国が決める

The Airline Industry Will Change Forever

2020年4月18日(土)13時00分
クライブ・アービング(航空ジャーナリスト)

対照的に、その他の国の航空会社は市場の力によって運命を左右される。例えばアメリカの大手航空3社(ユナイテッド航空、アメリカン航空、デルタ航空)は過去10年で中国への路線を積極的に増やし、大いに潤ってきた。しかし今後はゼロからの再出発を強いられる。2月以来ストップしている中国行きのフライトを再開するには、しかるべき需要の回復を見届ける必要がある。

ところが需要回復のカギは中国側が握っている。海外渡航需要はアメリカよりも早く回復するだろうが、中国政府は(アメリカへの中国人客の渡航制限を継続するなどして)需要の回復ペースをコントロールできる。同じことは、中国へのフライトを一時的に止めている日本などの航空会社にも言える。

国際線の路線図に変化が

そんな状況を変えたくても、今のアメリカ政府には打つ手がない。中国が世界の航空業界を牛耳ろうとするのを、ただ見ているしかない。

アメリカの著名な航空アナリストのリチャード・アブラフィアは業界誌エビエーション・ウィークに、こう書いている。「この危機は、既に悪化していた中国とアメリカおよび西側諸国との関係をさらに悪くした。この危機を乗り切った先には経済面のナショナリズムの高まり、欧米系サプライチェーンの中国離れの加速があるだろうから、中国はますます自国中心の未来図を描こうとする可能性がある」

つまりアメリカが世界を導く役割を放棄し、保護主義の殻に閉じ籠もろうとするのを尻目に、中国はアジアのみならず世界中で空の旅の在り方を支配できることになる。しかも今は、国際線の路線図が大きく描き換えられようとしている時期だ。

伝統的な航空会社にとって、最大の収益源はビジネスクラスを利用する顧客だった。だからビジネス客を囲い込むサービスの充実を競ってきた。しかしパンデミック後の世界では、この客層は便利なビデオ会議システムに奪われる可能性が高い。海の向こうの現地まで行かなくても商談はでき、それが時間の短縮や経費の削減にもつながることが分かった以上、わざわざビジネスクラスで出張する必要性は薄れる。

格安航空会社(LCC)の前途も厳しい。複数のLCCが破綻し、撤退を強いられるかもしれない。2年後ぐらいには淘汰が進み、生き残れるのは最強・最大の会社だけかもしれない。

さらに、歴史的な文脈で実に興味深い変化も起きつつある。現在の国際線の路線図は基本的に、ジェット機の時代が始まった1960年代と変わっていない。ニューヨークからロンドン、フランクフルト、カイロ、デリー、バンコク、香港、東京、そしてシドニーと、いわゆる「ハブ空港」を赤道のように地球を一周する形で帯状に並べたスタイルだ。

しかし、これからは変わる。今回のパンデミックが始まる以前から、中国の主要8空港の利用客は年間4億8200万人を超えていた。そしてその多くは、ハブ空港で国際線へ乗り継いでいた。最大で500人くらいは乗れるジャンボ級の大型機で主要なハブ空港まで行き、そこから他の都市へは中・小型(通路が1つで横一列6席程度)の飛行機に乗り換えて飛ぶ。ただし乗り継ぎは面倒だから、たいていの客は目的地まで直行便で飛びたいと思っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾の頼次期総統、20日の就任式で中国との「現状維

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部で攻勢強化 米大統領補佐官が

ワールド

アングル:トランプ氏陣営、本選敗北に備え「異議申し

ビジネス

日本製鉄副会長が来週訪米、USスチール買収で働きか
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 4

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 9

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 10

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中