最新記事

キャリア

24時間を最大限に使って「スーパー・アチーバー」の仲間入りをするには

成功したいなら、自分の時間の大部分を誰と過ごすのか、その選択に気を配るべきだ

2015年9月8日(火)18時07分
スザンヌ・ゲルブ

不可能を可能に スーパー・アチーバーは限られた時間のなかで多くのことを達成する NI QIN - iStockphoto.com

──「誰にとっても、1日に与えられた時間はビヨンセと同じ」

 フルタイムで働き、ボランティア活動に従事し、人気ブログを運営しながらも、スーパーに買い物に行ってインスタグラムにぴったりのオーガニックな料理をつくり、デートに出かけ、愛犬を散歩に連れていき、挙げ句の果てにはハーフマラソンのトレーニングまでしている。誰のまわりにも、そんな人はいるものだ。

 このような「スーパー・アチーバー(一度にたくさんのことを達成できる人)」も、1日に与えられた時間は普通の人と同じだ。それなのに、私たちよりはるかに多くのことを成し遂げる。これはどういうことだろう? 秘訣を探る。

全力を注ぐ

 あなたは今、何に取り組んでいるだろうか? 何であれ、没頭しよう。全力を注ぐのだ。

 オリンピックのハードル競技を思い浮かべてほしい。選手は、超人的な敏捷さで障害物を飛び越えていく。そのとき選手は、目の前の「仕事」に100%の注意を注いでいる。全力を注ぐことが素晴らしい結果につながるのだ。

 自分の意識が現実を離れて漂流していると自覚したときは、「戻ってきたぞ!」と声に出して言ってみるのも効果的だ。

マルチタスクを避ける

 メールの受信トレイ、インスタグラム、フェイスブック、ネコ動画、バーゲンセール......あなたのデスクトップでは、そんなタブが開きっぱなしになっていないだろうか? 仕事が大詰めでも、こうしたタブはあなたの注意力を奪ってしまう。

 今は一度に複数の作業を行う「マルチタスク」が当たり前になっている。しかし、人間の頭脳はマルチタスクをこなせるようには設計されていない。それどころか、まったく不向きということを示す研究結果もある。複数の作業をいっぺんにこなそうとすると、集中力が失われ、間違いも増え、結局、余計に時間がかかってしまう。

 意識を100%集中させるには、気をそらすものをすべて遮断しよう。たとえそのために、携帯電話を引き出しに放り込んで鍵をかけることになったとしても。

同僚の「割り込み」を断固阻止する

 あなたはあるプロジェクトに取り組んでいる。意識を完全に集中させ、猛スピードで仕事を進めている。

 そのときだ。同僚が足を止めてこう言う。「きみの意見が欲しいんだけど......」。差し出された報告書にざっと目を通してコメントする。60秒もかからず、大したことではないと思うだろう。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

貿易摩擦の激化、世界インフレ見通しを複雑化させる=

ワールド

トランプ氏側近ウィットコフ特使がプーチン氏と会談、

ワールド

トランプ大統領、イラン最高指導者との会談に前向き 

ワールド

EXCLUSIVE-ウクライナ和平案、米と欧州に溝
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 4
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中