フォロワー3万人買ってみた!
大量生産された偽造アカウントをまとめ買いして人気者に成り済ました記者の赤裸々体験記
今や常識 セレブや政治家や起業家はフォロワーを水増しする時代 ILLUSTRATION BY NATALIE MATTHEWS. LOGO COURTESY TWITTER
ツイッターをやっている人の約40%は、つぶやく(ツイートする)よりも他人のつぶやきを読むほうが楽しいと思っている。僕も同じだ。いろんな人のツイートに目を通して、重要なニュースや愛らしい動物の写真を見つけるのは、かなり楽しい。
とはいえ、同僚のライターたちに何万人もフォロワーがいるのは内心羨ましいと思っていた。僕のフォロワーはたった1100人。まめに旬の話題をツイートしたり、誰かと知的なバトルを繰り広げれば、結構な数が集まるのかもしれない。
でも、やりたいという気持ちはあっても、僕はそういうことを心から楽しむタイプではない。それにフリーランスライターの身としては、ただ働きのような気がしてしまう。そこで、インターネットで2万7000人のフォロワーを買うことにした。料金は202ドルだ。
そんなことができると知ったのは今年7月、共和党大統領候補のミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事の選挙陣営が、ツイッターのフォロワーを購入した疑惑が持ち上がったときだ。8月にはニューヨーク・タイムズ紙が、「セレブや政治家、スタートアップ企業、ロックスターなど、ソーシャルメディア上に大きなプレゼンスがあると都合がいい人はみんな」フォロワーを買っていると報じた。
では、買われるフォロワーの正体は何なのか。僕はファンミーナウ・ドットコムというサイトを運営しているアル・デルガドに聞いてみることにした。
ここは僕がフォロワーを買ったサイトではないけれど、ツイッターのフォロワーのほかにもフェイスブックの「いいね!」の数やYouTubeの閲覧回数を売っていて、唯一電話がつながった会社だった。
偽物かどうかは判別不能
デルガドによれば、購入できるツイッターのフォロワーは2種類ある。一方は、つぶやきの内容に関心がありそうな実在の人からなる「ターゲット・フォロワー」で、マーケティング会社が大金を積んで買っていく。
もう一方は、単にフォロワー数を膨らませる偽造アカウントで、僕が買ったのはこちらのほうだ。デルガドはこうした偽造アカウントをインドから仕入れている。インドの技術屋たちが、機械的なコピーではなく本物の人間らしく見えるアカウントを大量生産しているのだ。
デルガドの元には、毎日30〜35件の注文が舞い込む。たいていは1000〜5000の偽フォロワーを買う注文だが、「ときには100万フォロワーという注文もある」と彼は言う。「100万の値段は1300ドル。私の顧客はミュージシャンがほとんどだが、モデルやコメディアンやポルノ俳優も多い」
偽フォロワーはフォロワーとして存在するだけで、何の活動もしない。僕のツイートをリツイート(引用)することはないし、僕がリンクを張った記事をチェックすることもない。