最新記事

原油流出

それでも海底油田をやめられない国々

BPの事故を尻目に、主な産油国は海底油田開発を見直すどころかますます勢い付いている

2010年6月23日(水)17時48分
スティーブン・レバイン

海の要塞 ブラジル国営石油会社ペトロブラスが操業するリオデジャネイロ近海の石油プラットフォーム Bruno Domingos-Reuters

 BPがメキシコ湾で起こした原油流出事故に関し、6月15日の米下院公聴会には石油メジャーのエクソンモービル、シェブロン、シェル、コノコフィリップスの幹部が出席。証言では、自分たちはBPと違うと口をそろえた。

 さらにメキシコ湾の海底油田開発におけるBPのパートナーであるアナダルコペトロリウムも批判を開始。BPの「無謀な行動」が事故を招いたとして、自社への非難をかわそうとした。こうした動きを見れば、石油業界全体が怯えていることが分かるだろう。

では、何を怯えているのか? まず考えられるのは、大惨事となった原油流出事故によって将来の、またはすでに許可が下りているメキシコ湾での海底油田掘削権が永久に失われることだ。その影響はメキシコ湾にとどまらず、世界中の海底油田事業にも波及するかもしれない。結局のところ石油大手の優位性は、彼らが主張するところの「優れた掘削技術」にあるのだから。

 ロンドン・オブザーバー紙のリチャード・ワクマンとジョン・スティブスも「石油メジャーは掘削を行う地域の社会や環境を露骨に軽視することで、(世界中で)非難されている」と書いている。AP通信のジェーン・ウォーデルによると、今回の原油流出を受けて、石油産出国は掘削作業の再評価を行っている。では、こうした国々の関心事は何なのか?

オーストラリアにとっては「チャンス」

 1つのヒントは、6月20日付けニューヨーク・タイムズの噴出防止装置に関する記事にある。表向きは壊滅的な原油流出を防ぐ安全装置となる技術だが、実地での使用状況を見直したところ実際は45%の確率でしか作動しないことが分かったという。つまりBPだけでなくほとんどの多国籍石油企業、とりわけ一部の大手企業は利益の種を失う脅威にさらされていると言っていい。

 しかし、実際は違うようだ。

 世界の石油産出国を見ていくと、外国資本の石油企業による海底油田掘削に対して厳しい姿勢を取ろうとしている国は一つも見当たらない。それどころかオーストラリアなど一部の国は、BPが起こした今回の事故は自国の海底油田に注目が集まるチャンスと捉えているようだ。
 
 原油流出が長引けば、こうした姿勢もおそらく変わるだろう。だが厳重な安全対策を求める声が挙がる中でも、石油資源に恵まれた多くの国々は普段通りのビジネス----つまり向こう見ずな開発----を続けている。

 もちろんBPに対する逆風はある。例えばブラジルでは、BPに対する詳細な調査が行われている。同社のトニー・ヘイワードCEO(最高経営責任者)は数日中にロシアに飛び、ドミトリー・メドベージェフ大統領に「BPが倒産することはない」と保証する予定だ。しかしこれらは例外的な動きと言っていい。

 以下に、メキシコ湾での原油流出事故に主要産油国がどう対応しているかを紹介しよう。

オーストラリア:マーティン・ファーガソン資源・エネルギー相は海底油田探査の一時停止を行わなかったばかりか、31カ所の海域における採掘権の入札を開始。それも、BPが流出事故を起こした海底油田の2倍の深さにあるものだ。

ブラジル:海底油田開発を積極的に進めているだけでなく、5カ年の投資計画の規模をさらに拡大させた。

カナダ:アルバータ州のオイルサンド(油分を含む砂)の採掘には通常の油田採掘以上の燃料や水が必要で、多くの非難の的になっている。だが深海油田の問題と比べれば、オイルサンドのほうがずっといい----少なくともカナダはそう主張している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米・イランが間接協議、域内情勢のエスカレーション回

ワールド

ベトナム共産党、国家主席にラム公安相指名 国会議長

ワールド

サウジ皇太子と米大統領補佐官、二国間協定やガザ問題

ワールド

ジョージア「スパイ法案」、大統領が拒否権発動
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 5

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 6

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 7

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 8

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 9

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 8

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中