最新記事

米経済

メガ雇用回復がやって来る!

客観データが示すこれだけの証拠と、誰もこの朗報を信じない理由

2010年1月13日(水)14時54分
ダニエル・グロス(ビジネス担当)

09年の大半を通じ、アメリカでは自国経済への悲観的な見方が支配的だった。専門家は右派も左派も、政府の金融安定化策は効かない、いや効くはずがないと主張した。だがそれは間違いだった。

 08年秋に創設された不良資産救済プログラム(TARP)は古典的なゾンビ延命策とまで言われた。だが、今年初めには政府の追加支援を受ける状態だった銀行大手バンク・オブ・アメリカは12月9日、TARPで注入された公的資金450億ドルを、利息付きで完済した。

 今年2月に成立した景気対策法も、景気後退を食い止めるには規模が小さ過ぎると言われたが、実際にはかなりの下支え効果を発揮した。3月からの株価高騰も驚きだったが、一番意外だったのは、1〜3月期には年率6・4%のマイナス成長だった経済が、7〜9月期には年率2・8%で拡大し始めたこと。「どんな予想をも上回る、堅実で力強い成長だ」と、ティモシー・ガイトナー財務長官は言う。

 懐疑派は今、米経済が直面する次の大きな課題を注視している。雇用だ。アメリカでは景気後退入りした07年12月以降、720万人の雇用が失われた。今年11月の失業率も、10月に続いて10%に達した。10代の求職者では4人に1人以上が失業している。

 経済学者は、失業率は10年まで10%前後で推移すると考えている。ITバブル崩壊後の前回の景気後退は01年11月に終わったが、その後21カ月のうち17カ月は企業が大幅な人減らしを続けたからだ。

失ったより多くの雇用が生まれる

 だが、雇用は回復しつつある。それも予想よりずっと速いペースで。アメリカ経済は目下、過去の傾向を上回る成長率で回復しており、この調子でいけば、失われた雇用より多くの雇用が生まれる可能性もある。

 11月の就業者数(非農業部門)の減少幅は、前月比1万1000人にとどまった。07年12月以降で最小だ。政府はこの3カ月、雇用統計の速報値を連続して上方修正しており、11月の就業者数は改定値で純増に転じるかもしれない。

 雇用市場の回復にはいつも、4つの段階と長い時間がかかる。第1段階は、企業業績の安定と人員削減の減少だ。新規の失業保険申請件数は依然高水準だが、週ごとの変動をならした4週移動平均では週47万3750件と14カ月ぶりの低水準だ。

 第2段階では、需要の回復に伴って企業がいま居る従業員をもっと働かせようとし始める。労働生産性の伸び率が、2四半期連続で1961年以来の高水準になっているのもそのためだ。

 成長が続くと、第3段階としてパート労働者の労働時間や派遣労働者の雇用が増え始める。11月には、人材派遣部門の雇用者数が5万2000人増加した。04年10月以来で最大の伸びだ。

回復を過小評価する構造

 最後の段階である正社員の雇用も、既に始まっている。それも雇用の86%を占めるサービス部門で本格化しつつある。米労働統計局によれば、サービス部門の11月の雇用者数は5万8000人増加した。2カ月連続の増加だ。雇用主の一例は、12月9日にシカゴにオープンした最高級ホテルのエリージャンで、240人を雇用した。

 これだけ雇用回復の傾向が顕著でも、なぜ楽観的になれないのか。1つには、実際に就職できることはまだ少ないからだ。エリージャンには3000人の求職者が殺到した。7月には、全国の求人1件に対する求職者数が6人以上に達した。

 大恐慌以後で最悪と言われる景気後退で、国全体が沈鬱なムードに覆われているせいもある。07年になっても住宅価格はまだ上がると言い続けて恥をかいた経済予測の専門家たちは、今度はとことん弱気の予測ばかりするようになった。つまり、景気回復を過小評価する構造が出来上がっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後もイランと関係強化 王毅外相が大統領死去

ビジネス

機械受注1─3月は前期比4.4%増、先行きは減少見

ビジネス

米メーシーズ、通期利益見通し上方修正 新CEOの計

ビジネス

英中銀、毎会合後の会見求めるIMF提案を真剣に検討
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 3

    「目を閉じれば雨の音...」テントにたかる「害虫」の大群、キャンパーが撮影した「トラウマ映像」にネット戦慄

  • 4

    9年前と今で何も変わらない...ゼンデイヤの「卒アル…

  • 5

    ベトナム「植民地解放」70年を鮮やかな民族衣装で祝…

  • 6

    服着てる? ブルックス・ネイダーの「ほぼ丸見え」ネ…

  • 7

    高速鉄道熱に沸くアメリカ、先行する中国を追う──新…

  • 8

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 9

    「韓国は詐欺大国」の事情とは

  • 10

    中国・ロシアのスパイとして法廷に立つ「愛国者」──…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 8

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 9

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 10

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中