最新記事

ドイツはギリシャの財布じゃない

ソブリンリスク危機

アメリカや日本にも忍び寄る
ギリシャ型「政府債務信用不安」の実相

2010.07.05

ニューストピックス

ドイツはギリシャの財布じゃない

無人島でもアクロポリスでも売ればいい──放漫ギリシャの救済に反感を募らせるドイツ人。戦争の借りを払わされ続けるのはもうたくさん?

2010年7月5日(月)12時06分
アン・アップルボム

「島を売れ、破産者ギリシャ人め。アクロポリスも売ってしまえ!」
──2010年3月4日付け、ドイツ最大の大衆紙「ビルト」の見出しより。

 この手のタブロイド紙の編集者は、多少正確でなくても話の核心だけ抜き出して見出しを付けることがある。上記ビルト紙の見出しはアンゲラ・メルケル独首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)のヨゼフ・シュラーマン議員の言葉を引用しているが、実際のコメントはこうだった。「破産した者は持ち物すべてを金に換えて、債権者に返還しなければならない......ギリシャは借金返済に使えそうなビルや企業、数々の無人島を所有している」

 しかし彼が意味するところは、ビルト紙の見出しの方が正確に伝えているようだ。つまり、ドイツ人はヨーロッパのために金を払うのにうんざりしている、ということだ。

 ドイツ人は、政府の財政データをひどく粉飾する無責任なギリシャ人の借金など背負いたくない。ドイツ人は、ヨーロッパ最後の頼みの綱である銀行になどなりたくない。ドイツ人は「ヨーロッパ統合」の名の下、ギリシャの財政赤字の大穴を埋めるべきだという国際社会の要求になど応えたくない。ドイツ人が声を上げてこう主張するのは、長い年月で初めてのことだ。

 タブロイド紙がアクロポリスの売却を叫ぶだけではない。硬派の日刊紙フランクフルター・アルゲマイネは、ドイツが最近、年金の受給開始年齢を65歳から67歳に引き上げた一方で、ギリシャ人は61歳から63歳への引き上げにすら抵抗していることを指摘した。「つまり将来的には、ギリシャ人が退職後の人生を楽しむために、ドイツ人は69歳まで働き続けなければならないということか」 

ギリシャがドイツをボイコット

 そんな今、見事に最悪のタイミングで、ギリシャ人がドイツへの怒りを口にしはじめた。

 ギリシャのテオドロス・パンガロス副首相はBBCラジオの取材に対し、ナチスが「ギリシャの銀行にあった黄金を奪った。彼らはギリシャから金を奪うだけ奪って、決して返金しなかった」と発言。アテネ市長は第二次大戦中にナチスがもたらした被害に対し、700億ユーロの賠償を要求した。

 ドイツに救済されることや、ヨーロッパから予算削減を要求されることを快く思わないギリシャの消費者団体は、ドイツ製品のボイコットを呼びかけている。

 表向きは、ドイツ人はこれらの発言を「建設的でない」と一蹴している。しかし内々には激怒していることがドイツのメディアから読み取れる。メディアも今回ばかりは、ドイツの政治家と国民の声を正確に反映しているようだ。

 さらに気になるのは、なぜこのタイミングでこんな問題が起きているのかということ。どのみちドイツはこれまでも、統一ヨーロッパのために金を払い続けてきた。実際の通貨だけでなく、農業補助金やEU(欧州連合)内の貧しい国々への援助、スペインやアイルランドの高速道路整備といった形で、何十年も文句を言わずに資金を拠出してきた。

 ポーランドの首都ワルシャワでは、子供の遊び場に「ヨーロッパの資金で建設」という看板が誇らしげに掲げられている。その資金のほとんどはドイツの納税者から出たものだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、4月輸入物価が約2年ぶりの

ワールド

米、北朝鮮IT技術者の情報に500万ドルの懸賞金 

ビジネス

米インフレ指標、「望む水準より高い」=IMF高官

ビジネス

米国株式市場=ダウ初の4万ドル台、利下げ観測が追い
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇跡とは程遠い偉業

  • 3

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃のイスラエル」は止まらない

  • 4

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 5

    半分しか当たらない北朝鮮ミサイル、ロシアに供与と…

  • 6

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 7

    2023年の北半球、過去2000年で最も暑い夏──温暖化が…

  • 8

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 9

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 10

    仰向けで微動だにせず...食事にありつきたい「演技派…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 10

    「終わりよければ全てよし」...日本の「締めくくりの…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中