最新記事

不機嫌な中国のアメリカ離れ幻想

ポスト胡錦濤の中国

建国60周年を迎えた13億国家
迫る「胡錦濤後」を読む

2009.09.29

ニューストピックス

不機嫌な中国のアメリカ離れ幻想

中国とアメリカの結婚は失敗だった、離婚すべきだ――新たな愛国主義的主張が政策を動かし始めた

2009年9月29日(火)13時02分
ザカリー・カラベル(米調査会社リバー・トワイス・リサーチ社社長)

 『中国不高興(不機嫌な中国)』――中国でベストセラーになっている本の題名だ。愛国主義者の著者5人は、今こそ中国は「西側とたもとを分かつ」時だ、と主張する。特にアメリカ、そして中国政府が1兆ドルも保有している米国債から離れなければならないと。

 アメリカと距離を置こうとする中国人の願望は、日増しに強まっている。6月に国際ニュース紙「環球時報」が報じた同紙の世論調査では、87%が中国のドル建て資産の安全性を疑問視していた。

 ティモシー・ガイトナー米財務長官が5月末に訪中する直前には、中国を代表するエコノミストを対象にした調査で、23人中17人が米国債は「リスキー」で、アメリカ株も中国経済の潜在的な脅威になっているので、中国政府は運用資産に占めるアメリカの割合を減らしてエネルギーや鉱物資源を増やすべきと答えた。

 北京大学で講演したガイトナーが米国債は「安全だ」と請け合うと、聴衆からはどっと笑いが起こった。中国のエリート層としては珍しく、礼を失した反応だ。

 中国人の独立志向の高まりは、世界の市場を揺るがしている。世界経済はまだ足腰が定まらず、本格回復は中国が引き続き西側諸国の国債を買ってくれるかどうかにかかっている。なかでも米政府の借金は、大型の景気刺激策のせいでますます膨張している。

 中国が資金を引き揚げるかもしれないという不安から米金利はここ数週間で急騰し、6月半ばにイタリアで開かれた主要8カ国(G8)財務相会合も、当初予定された景気対策ではなく、膨らんだ借金をどう返すかに焦点を移さざるを得なかった。

 6月上旬に訪中したマーク・カーク米下院議員(共和党)は、感触を次のように語った。「中国は、米議会に発行したクレジットカードを無効にしようとしている。アメリカにはもうこれ以上金を貸したくないということだ」

 幸いなことに、安定が損なわれることを何より恐れる中国の指導者は、アメリカ経済からの独立という大衆迎合的な考えにはくみしていない。胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席も温家宝(ウェン・チアパオ)首相も、中国製品最大の輸出先で対中投資額も大きいアメリカと突然縁を切るのは自殺行為だという認識をはっきりと示している。

迎合的「バイ・チャイナ」

 温が3月にドル建て資産の安全性を心配していると言ったのは確かだが、それは最大の借り手と運命共同体になった貸し手としての発言で、恋人を振って部屋を出て行ったわけではない。

 だが中国の経済的独立、という大衆的な幻想は、現実の世界に影響を与えている。金融危機が起こるまで、中国はアメリカ企業を模範にしていた。ウォール街の巨大金融機関は中国の国有銀行に「リスクにどう値付けするか」といった現代銀行業の魔法を教えようとした。だが今は、中国の国有銀行のほうが安全のように見えるし、アメリカ型モデルについて語る中国人もいなくなった。

 中国政府は、株式市場や債券市場を一段と外資に開放する計画を棚上げにした。ポピュリズムに突き動かされた政治家たちは国内に気を取られ、例えば景気刺激策に伴う政府調達には中国製品を優先的に買う「バイ・チャイニーズ」を義務付けた。アメリカが推進してアメリカに大きな富をもたらした過去30年間のグローバル化に対する風当たりは強まるばかりだ。

 だが中国政府指導部は理解しているようにみえる。グローバル化でアメリカの次に大きな利益を挙げたのは中国だということを。

 5月の輸出は前年同月比で25%以上落ち込んだとはいうものの、中国は今も年間2000億謖近いペースで対米貿易黒字を稼いでいる。中国がGDP(国内総生産)の4%にもなる世界最大の景気刺激策を打ち、世界的な景気後退の中でも比較的好況を維持していられるのも、その金があるからだ。

 中国政府が今のところドル離れと分散投資に及び腰なのも驚くにあたらない。本気でやれば、アメリカ人が中国製品を買うのは難しくなる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、総合的な不動産対策発表 地方政府が住宅購入

ワールド

上海市政府、データ海外移転で迅速化対象リスト作成 

ビジネス

中国平安保険、HSBC株の保有継続へ=関係筋

ワールド

北朝鮮が短距離ミサイルを発射、日本のEEZ内への飛
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 7

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 8

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 9

    日鉄のUSスチール買収、米が承認の可能性「ゼロ」─…

  • 10

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中