コラム

サウジのイエメン封鎖が招く人道危機

2017年11月14日(火)15時45分

首都サナアで海上封鎖に対して反発するフーシー(新政権)派の人々 Khaled Abdullah-REUTERS

<国外からの支援物資に人口の7割が依存する内戦下のイエメンで、サウジアラビア主導の連合軍が海路・空路封鎖を実施。現地の人道支援団体の担当者は悲鳴を上げている>

160億ドルもの資産を持つと言われる大富豪の王子らを「汚職」容疑で逮捕したり、訪問中のレバノンの首相を辞任させ軟禁状態においたりと、なにかとショッキングな事件が続くサウディアラビアだが、先週6日、サウディがイエメンに対して海上・空路封鎖を行ったことは、深刻な人道的被害をもたらすものとして強く危惧されている。

2015年に始まったイエメン内戦は、フーシー派と呼ばれる人々が政権を奪取し、それまでサウディら周辺国が支持するハーディ大統領が辞任に追い込まれた、その新政権派(フーシー)と旧政権派(ハーディ)の間で戦われている内戦である。だが実態は、内戦というより域内戦争だといえよう。なぜならば、フーシー派の政権奪取後、すぐにサウディを中心とした連合軍が新政権派に対して軍事攻撃を開始、以降激しい空爆を繰り返しているからだ。

その一方でイランは、イスラーム革命防衛隊を主軸にフーシー政権派を支援しており、域内の二大国間の代理戦争状態ともいえる。今回のサウディによる空・海の封鎖は、フーシー派がリヤドに向けて発射したミサイルが、イランから供給されたものだということへの報復として、実施された。

これに悲鳴を上げたのが、国連機関をはじめとする世界中の人道支援機関だ。イエメンでは内戦発生以来極端に生活環境が悪化しており、2700万人強の人口のうち700万が飢餓状態、290万人が国内避難民となり、90万人がコレラなど疫病に罹患するなど、人道的に深刻な状態にある。この状況をわずかでも食い止めているのがWFP(世界食糧計画)、WHO(世界保健機構)、ユニセフなどの国連機関だ。

イエメンの人口の7割以上が、外部からの人道支援にすがらなければならない状態にあると言われている。だが、実際に援助物資が行きわたっているのは人口の3分の1にとどまり、残りの人々はハイパーインフレで価格が吊り上がった物資を買って賄うしかない。その人口の3分の1の分も、封鎖が6週間続けば、食糧は底をつく。ポリオワクチンも、1カ月しかもたない。なんとか封鎖を解いてくれ、と計23の国連、NGO機関が共同声明を出した。

イエメンに対しては、サナアやアデンなどの空港へ空路運び込むルートもあるが、最も重要なのは海路だ。国連では、WFPが中心となって支援物資の輸送や人道支援を行う「物資輸送」(ロジスティクス)活動があるが、国連諸機関だけではない、オックスファムやセイブ・ザ・チルドレンといった欧米の大手NGOも物資輸送に加わっている。

イエメンへの救援物資は、ジブチ(自衛隊が海外活動の基地を置いているアフリカの小国)からアデンやホデイダなどの港に大型船で運び込まれるが、「物資輸送」の公式サイトによると、その他の沿岸部には小さなダウ船(木造の帆船)でチマチマと運び込むしかないらしい。

いかに物資を船に乗せて、いかに無事現地に届けるかは、国連の「船積み担当」職員が仕切っていて、彼女やWFPLogisticsのツィッターアカウントを見ると、正直、「国連とはこういうことをする職場なのか」と、衝撃を受ける。

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。
コラムアーカイブ(~2016年5月)はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ヘッジファンド、11月に収益確保 米大統領選のボラ

ビジネス

米サイバーマンデー、各社が割引強化 ブラックフライ

ワールド

米とUAE、シリア制裁解除巡り協議 イランとの決別

ビジネス

NY連銀総裁、さらなる利下げを予想 「金融政策なお
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で17番目」
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える新型ドローン・システム
  • 4
    バルト海の海底ケーブルは海底に下ろした錨を引きず…
  • 5
    空港ラウンジで休憩中、本物のレディー・ガガが入っ…
  • 6
    ロシア・クルスク州の軍用空港にウクライナがミサイ…
  • 7
    黒煙が夜空にとめどなく...ロシアのミサイル工場がウ…
  • 8
    なぜジョージアでは「努力」という言葉がないのか?.…
  • 9
    不法移民の強制送還に「軍を動員」示唆するトランプ…
  • 10
    シリア反政府勢力がロシア製の貴重なパーンツィリ防…
  • 1
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳からでも間に合う【最新研究】
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…
  • 6
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 7
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 8
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 9
    黒煙が夜空にとめどなく...ロシアのミサイル工場がウ…
  • 10
    エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story