Picture Power

無人の会議室が語る巨大企業の秘密

Empty Boardrooms

Photographs by Jaqueline Hassink

無人の会議室が語る巨大企業の秘密

Empty Boardrooms

Photographs by Jaqueline Hassink

BNPパリバ (フランス)  パリに拠点を置く世界有数の金融機関で、87カ国に20万人の従業員が働き、本国フランス国内には2200の支店と600万人の顧客を抱える。会議室があるのは、ナポレオンが結婚式を挙げた18世紀末の建物。部屋の壁には古代ローマの独裁者ジュリアス・シーザーの暗殺を描いたタペストリーが飾られている。  会議室の中央に鎮座する楕円形の重厚なテーブルを照らして輝くのは、2つの黄金のシャンデリア。歴史を感じさせる装飾だが、ボタン操作でシャンデリアは天井に収納され、スクリーンが出現する。

 世界有数の大銀行BNPパリバの経営陣が集まるのはナポレオンゆかりの会議室。ドイツの鉄鋼メーカー・ティッセンクルップの重役はモダンな本社ビルから工場の遺構を見下ろし、会社の歴史に思いをはせる──。

 オランダ生まれのアーティスト、ジャクリーン・ハシンクが最新プロジェクトで取り組んだのは、ヨーロッパのトップ企業40社の無人の会議室を撮影すること。写真集『テーブル・オブ・パワー2』に収められた写真からは、巨大企業の知られざる文化や歴史が垣間見える。

 90年代にハシンクは、同様のコンセプトの写真集を出版し、好評を博した。最近その続編を製作することを思い立った理由は、08年のリーマン・ショックを経て現在はユーロ危機に直面するヨーロッパの大企業が、この15年でどんな変化を遂げたか記録するためだ。

 経済状況が悪化するなか、神経をとがらせる企業も多い。フランスの大手銀行クレディ・アグリコルの担当者は、「顧客の皆様にお見せするのはまったく不適切だ」という理由で豪華会議室の撮影を拒否した。

 誰もいない会議室は、時代の変化に翻弄され、歴史を刻む企業の今を語りかける。

Photographs by Jacqueline Hassink, "The Table of Power 2", Hatje Cantz 2012

<2012年2月29日号掲載>

MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中