ニューストピックス

ニューズウィーク日本版アーカイブ&スペシャルリポート

「砂漠の国」でサッカーの祭典

「砂漠の国」でサッカーの祭典

中東地域では初のサッカーW杯カタール大会が11月20日に開幕。「冬開催」も史上初となった

2022.11.24

Edge of Europe コリン・ジョイス

「W杯は究極のドラッグ」試合のためなら睡眠時間を犠牲にするし、ガラスの上だって這い回る

<生活を犠牲にしてまで手を出し、束の間のハイを味わい、渇望感に襲われる......サッカーワールドカップは極限のドラッグだ> アメリカの小説

2022.12.23
欧州インサイドReport 木村正人

テクノロジーでスポーツは激変...それでもメッシは、「主役はやはり人間」と証明した

<今回のW杯でも最先端テクノロジーによる競技性の変化が浮き彫りになったが、一方でメッシやムバッペは人間の無限の可能性を示した> サッカーのワ

2022.12.22
SNS

メッシの優勝写真に負けるまで、「インスタ王者」に君臨していた「卵の写真」とは

2022.12.22
カタールW杯

W杯優勝トロフィーにキスをし、メッシを引っ張る著名シェフに「恥知らず」と批判殺到

2022.12.21
カタールW杯

「なんという光景!」36年ぶりのW杯優勝に沸くアルゼンチン 度肝を抜く首都のドローン映像が話題に

2022.12.20
CIAが視る世界 グレン・カール

「電球が全てを変えた...」モロッコ、W杯躍進が象徴する「経済の国」への変貌

<ワールドカップにおけるモロッコの躍進は、「経済の国」へと変貌した同国の姿を象徴している> サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会にお

2022.12.19
欧州インサイドReport 木村正人

人権問題に目をつむり、W杯に賛辞...小国カタールに、なぜ欧米はここまで「甘い」?

<数年前には周辺国に断交されるなど苦境にあったカタールだが、W杯とガスとマネーで欧米諸国が「カタール詣で」するほどに> 中東カタールの首都ド

2022.12.17
カタールW杯

W杯で話題のクロアチア露出美女、現地で揉みくちゃにされていた

2022.12.15
欧州インサイドReport 木村正人

「規則は自分たち以外に適用される」...カタールW杯めぐる疑惑で見えてきたEUの深すぎる闇

<ワールドカップ開催中のカタール側から金銭を受け取り、欧州議会でロビー活動を行っていた疑いで欧州議会の副議長を逮捕> サッカー・ワールドカッ

2022.12.14
Edge of Europe コリン・ジョイス

「勝ってもホッとするだけ」「負けの痛みは永遠」日本よ、サッカー強豪国の苦しみへようこそ

<Jリーグ発足の年から日本サッカーを見守り続けた「イングランドの日本ファン」が断言、日本は名実ともに世界のサッカー強豪国になったが.....

2022.12.14
カタール

世界一自然災害リスクの低いカタールを竜巻が襲う W杯への影響は?

2022.12.08
カタールW杯

「明るい廃墟......」W杯のカタールにひっそりと佇む、奇妙な無人団地群 英サポーターが発見

2022.12.08
カタールW杯

韓国戦ゴールラッシュのブラジル、歓喜の舞にチッチ監督も加わる「チームの結束のため」

2022.12.07
カタールW杯

W杯スタジアムはタリバンの協力を得て建設されていた

2022.12.07
カタールW杯

クロアチアの勝利に泥?イスラム教国で巨乳を誇示する挑発美女

2022.12.06
カタールW杯

学校は休校、業務時間も短縮! W杯優勝候補ブラジルはここまで本気【試合当日現地レポート】

2022.12.03
カタールW杯

W杯会場で、イランサポーター同士が衝突...政治めぐり暴力行為に発展した現場映像

2022.12.02
カタールW杯

W杯から追放しろ! 米サッカー連盟のイラン国旗「加工」は正当な抗議か、侮辱か

2022.12.01
Edge of Europe コリン・ジョイス

W杯で「信念の抗議」を見せたイランと腰砕けイングランド

<国歌斉唱を拒否したイラン代表チームは言葉も力も使わずに抗議の意思を世界に示すことに成功したが、対するイングランドやドイツ代表の決断は...

2022.12.01
カタールW杯

W杯、ホテルは想定外のガラガラ状態 サッカーファンの足もと見たカタールにしっぺ返し

2022.11.28
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 8
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 9
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中