- HOME
- Picture Power
- 「かかあ天下」の台所から見えるのは
Picture Power
「かかあ天下」の台所から見えるのは
Photographs by Mitsuko(谷口光子)
「かかあ天下」の台所から見えるのは
Photographs by Mitsuko(谷口光子)
8月下旬、女性活躍推進法が国会で可決成立した。従業員301人以上の企業には行動計画作りが義務付けられ、女性管理職比率などの数値目標を定めて実現が求められる。しかし写真家の谷口光子は、安倍内閣の最重要課題のひとつ「女性の輝く社会」に対し、「かえってジェンダーの押し付けを感じる女性は少なくないのでは」と語る。
谷口は、女性たちが社会から要求されるジェンダーとの折り合い方を探るため、年齢、職業、経歴が様々な女性たちの台所をライフワークとして撮影した作品「Women」を発表してきた。彼女たちの価値観、知恵、生きてきた時代背景などが蓄積された台所は、容姿を写した肖像写真とはまた違った女性たちのアイデンティティを浮び上がらせる。
群馬県中之条町・花楽の里で9月12日から開催されている写真展「Women かかあ天下」では、中之条町周辺で生活する女性たちの台所を写した作品が並ぶ。ここ群馬は、明治時代に日本の基幹産業だった絹織物を支えた勤勉な女性たちの伝統「かかあ天下」が根付く土地柄だ。
谷口は撮影を通じて、「かかあ天下」とは恐妻への揶揄ではなく、女性が重要な仕事を担ってきた歴史から生まれた、女性たちへの敬愛と信頼の念であり、女性たちも「かかあ天下」にプライドを持って生きていると感じた。
「『女性の輝く社会』のヒントは『かかあ天下』の精神にあるのかも知れない」と谷口は言う。切り取られた台所一つ一つからは、働き者、しっかり者の「かかあ」たちが日々描く、闊達な動線が見えてくる。
Photographs by Mitsuko
<中之条ビエンナーレ Mitsuko(谷口光子)写真展 「Women かかあ天下」>
【お知らせ】
『TEN YEARS OF PICTURE POWER 写真の力』
本誌に連載中の写真で世界を伝える「Picture Power」が、お陰様で連載10年を迎え1冊の本になりました。厳選した傑作25作品と、10年間に掲載した全482本の記録です。
スタンリー・グリーン/ ゲイリー・ナイト/パオロ・ペレグリン/本城直季/マーカス・ブリースデール/カイ・ウィーデンホッファー/クリス・ホンドロス/新井 卓/ティム・ヘザーリントン/リチャード・モス/岡原功祐/ゲーリー・コロナド/アリクサンドラ・ファツィーナ/ジム・ゴールドバーグ/Q・サカマキ/東川哲也/シャノン・ジェンセン/マーティン・ローマー/ギヨーム・エルボ/ジェローム・ディレイ/アンドルー・テスタ/パオロ・ウッズ/レアケ・ポッセルト/ダイナ・リトブスキー/ガイ・マーチン
新聞、ラジオ、写真誌などでも取り上げていただき、好評発売中です。