コラム

人口減少と減原発と紳助引退と

2011年08月25日(木)18時29分

 ニューズウィーク今週号の特集は、「先進国になれない中国」。中国の成長の限界を「人口減少」の観点から分析。これまであまり注目されてこなかった視点なので是非ご一読を!

 人口減少といえば、少子高齢化の道を進む日本も同じ。そしてこれもあまり語られていないが、この人口減少によって、数十年単位の長い目で見れば将来の電力消費量も減少すると見られている。つまり何もしなくても自然と節電になるわけ。とはいえ、脱原発を目指すなら、やはり「節電努力」は欠かせない。この夏の節電努力を「節電ブーム」で終わらせることなく、(無理のない範囲で)定着させていかないといけない。

 経済界からは「生産力が落ちる」「産業の空洞化が起きる」と反発の声があるが、この夏の15%節電で本当にどれだけの影響があったのか検証されるべきだろう。これまで使い放題だったところのムダを省いただけで、そこそこの節電はできたのでは? 狭い話になってしまうが、震災から3カ月もたたないうちに、会社の最寄り駅の近くに新しいコンビニがまた開店した。いま駅から会社までの道のりにコンビニが5軒。これって全部必要なのか? 家の近くのスーパーは去年あたりから24時間営業に切り替えた。午後9時以降は、「いらっしゃいませ、ありがとうございました」と反復するテープをず~っと流している。夜中は店員が少なくなるから、その代わりなんだろうけど、そんな過剰サービスいらない。ムダだ。

 脱原発といえば、政府の方針では脱原発ではなく、「脱原発依存」あるいは「減原発」というネーミングらしい。正直、どう違うのかよく分からない。どうやら「脱原発」というと「原発ゼロ」ありき、または原発を一気に止めてしまうと捉えられそうだから使いたくないらしい。だが「脱原発=すべての原発即時停止」ではないことぐらい、大半の国民が理解していると思うが。

 確かに「減原発」のほうが、少しでも原発存続のニュアンスを残せるのかもしれない。でも減原発とは原発を増やさないという方針。というか、福島第一の事故後の日本で原発の新増設は見込めないだろう。そして、そのうち寿命を迎えた原発は次々に停止し、最後にはゼロになる=脱原発。原発からの脱却は現実なのではないか。

 いや、もしかしたら「減原発」と呼ぶことで、もっと大きな可能性を残そうとしているのかもしれない。例えば、原発立地自治体への交付金の増額で、まだ新増設を狙っているとか? 核のゴミが増えてもモンゴルに押し付ける算段だから大丈夫とか? 

 いずれにしても、民主党代表選の候補者たちからエネルギー政策は聞こえてこない。聞こえてきたとしても党内や産業界もろもろを意識して玉虫色に逃げているようにみえる。

 さて民主党代表選といえば、もともと盛り上がりに欠けていたが、島田紳助引退のニュースで、さらに吹っ飛んだ感がある。暴力団との交際の親密度がどれぐらいだったのかは分からない。ただテレビの中だけの紳助を語るなら、やはり大きな存在だった。

 自身の冠番組にはなるべく若手芸人(年齢的にはもう中堅どころだが)を出してイジり、若手それぞれの良さを引き出してあげていたと思う。結局、最後には紳助がおいしいところを持っていくことも多々あったが、彼のアシストがなかったら一発屋で終わっていた芸人は少なくないだろう。

 『M-1グランプリ』も良かった。第1回の優勝者、中川家。第2回、ますだおかだ。上方の正統派漫才師の実力を東京(全国)に見せてくれた。第7回大会、サンドウィッチマンの敗者復活劇もドラマだった(個人的に2本目のネタはトータルテンポスのほうが飛ばしてたと思うが)。 『爆笑レッドカーペット』など持ち時間の短い一発芸的なネタ見せ番組が流行っていたなか、漫才の面白さを改めて教えてくれたと思う。

 たしか一昨年の『FNS27時間テレビ』。深夜のコーナー「さんま・中居の今夜も眠れない」に紳助が出ていたのを覚えている。1時間ぐらいだっただろうか。さんまと紳助の絶妙トークに、涙が出るほど笑わせてもらった。しゃべりの内容は、しょうもない話。まだ2人が売れなかった頃、一緒に営業に行ったときの話とか、2人が同じ女と付き合ってたことがあるとか。コーナーそっちのけで、しょうもない話なんだが、さんまと紳助の話術とテンポ、間(ま)と掛け合いだけで十分。正直、ときどき合いの手を入れる中居クンが邪魔だった。ちなみにこれ、27時間テレビだからもちろん生。編集で面白いところだけつないだわけではない。

 もう1回ぐらい、さんま・紳助の共演が見たかった。

──編集部・中村美鈴

このブログの他の記事も読む


プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story