- HOME
- コラム
- From the Newsroom
- アカデミー賞よりクリエイティブなレゴの「深い世界」
コラム
ニューズウィーク日本版編集部 From the Newsroom
アカデミー賞よりクリエイティブなレゴの「深い世界」
1月25日、第83回アカデミー賞の作品賞候補が発表された。アメリカのメディアは例年通り、候補作や監督、俳優などに関するニュースを取り上げていて、表彰式までにその盛り上がりは最高潮に達するだろう。そんな中、アカデミー賞を題材にした、ある「作品」がいくつかのメディアで密かに話題になっている。ブロックのおもちゃ、「LEGO(レゴ)」の作品だ。
カリフォルニア州に住むアレックス・エイラーは、今年のアカデミー賞候補10作品で記憶に残ったシーンを、独自の視点からプラスチックのブロックおもちゃ「レゴ」で再現した。レゴブロックを組み合わせて製作された彼の作品は、独特の雰囲気や世界観をもち、その高い完成度が注目されている。その感性に富んだ創作は......。
『ソーシャル・ネットワーク』 『英国王のスピーチ』
作者のエイラーは、「サイズによってまちまちだけど、1つのシーンを30分~1時間くらいで作った」と言う。「例えば『インセプション』は、廊下全体を作らなければいけなくて、1時間かかった。『英国王のスピーチ』では必要な要素が、1人のキャラクターと壁だけだったから、10分で完成した」
最も難しかった部分は? との質問には、「それぞれのキャラクターを正確に描写するために顔、胴体、髪の部品を見つけることだった」と語る。「『トゥルー・グリット』では眼帯をした男が必要だったけど、ラッキーなことにレゴ社から販売されているちょうどいい顔を見つけることができたよ」
エイラーは現在、カリフォルニア州にある大学の大学院で映画脚本を学んでいる。「映画と無関係というわけではないんだ」と、彼は言う。さらに彼は、映画史に残る作品のシーンもレゴで再現した。
『サイコ』 『シャイニング』
デンマークに本社があるレゴ社は、プラスチックのブロックで作ることができるワニのような動物から、お城、警察の護送車までを、主に子供をターゲットとして販売している。だがエイラーの作品を見ても分かる通り、レゴブロックは決して子供だけのおもちゃではない。世界中の大人たちが、レゴブロックを使って「芸術的」ともいえる作品を制作し、インターネットで公表したり、個展を開いたりしている。そのレベルはおもちゃの域を超え、レゴブロック・アーティストと呼ばれる芸術家も存在するほどなのだ。
ここ日本でもレゴの人気は非常に高く、今、新しい試みが始まっている。史上初めてとなる日本発のレゴ商品が世界中で販売されることになった。何が新しいかと言うと、レゴ公認のウェブサイト「LEGO CUUSOO」で日本の一般ユーザーからアイデアを公募し、サイト上で人気投票を実施。1000票を獲得してデンマークのレゴ社で商品化することが決まれば、その商品は世界に向けて発売されることになる。
その第1号として商品化されたのは、「しんかい 6500」だ。「しんかい 6500」は、世界一の潜水深度(6500メートル)を誇る有人潜水調査船。その調査船を413個のレゴブロックで再現しており、2月17日に発売が開始されるという。ネット公募で商品化するというのもまた、レゴにとって世界初の試みだ。
日本から世界に発売する商品のアイデアは今もまだ募集中だ。ネット上の投票でファンの支持を受けることができれば、自分のアイデアを商品化するのも夢ではない。
オスカー候補作のような創作から日本発の有人潜水調査船まで、レゴはさらにクリエイティブな世界をみせてくれそうだ。
――編集部・山田敏弘
この筆者のコラム
COVID-19を正しく恐れるために 2020.06.24
【探しています】山本太郎の出発点「メロリンQ」で「総理を目指す」写真 2019.11.02
戦前は「朝鮮人好き」だった日本が「嫌韓」になった理由 2019.10.09
ニューズウィーク日本版は、編集記者・編集者を募集します 2019.06.20
ニューズウィーク日本版はなぜ、「百田尚樹現象」を特集したのか 2019.05.31
【最新号】望月優大さん長編ルポ――「日本に生きる『移民』のリアル」 2018.12.06
売国奴と罵られる「激辛トウガラシ」の苦難 2014.12.02