ニュース速報

ワールド

パリ協定巡る国連会議開幕、米に残留求める声

2017年05月09日(火)10時25分

 5月8日、地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」の実施に向けた具体的なルールについて話し合う国連会議が、ドイツのボンで開幕し、参加各国からはトランプ米大統領に対し、温暖化ガスの排出削減目標を緩和するとしても協定にとどまるべきだとの声が相次いだ。写真はパリ協定の成立を祝しイルミネーションで飾られたエッフェルタワー。昨年11月撮影(2017年 ロイター/Jacky Naegelen)

[オスロ/ワシントン 8日 ロイター] - 地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」の実施に向けた具体的なルールについて話し合う国連会議が8日、ドイツのボンで開幕し、参加各国からはトランプ米大統領に対し、温暖化ガスの排出削減目標を緩和するとしても協定にとどまるべきだとの声が相次いだ。

議長を務めるモロッコのメズアール外務・協力相は、気候変動に対抗する世界的な機運に後戻りはなく、行動を求める世論を無視することは「困難もしくは愚かだ」と述べた。

欧州委員会の代表団を率いるイボンヌ・スリンゲンバーグ氏は記者会見で米国の立場について、トランプ大統領は石炭産業の振興を掲げているが、それでも米国が協定にとどまることが非常に重要だとの考えを示した。

パリ協定は、温暖化ガスの排出削減目標を引き上げる方向で修正することを認める一方、目標引き下げには言及しておらず、米国の法律専門家からは、トランプ氏が協定にとどまりつつ国内石炭産業を促進するという公約を守ることは不可能との意見が出ている。

ただ、参加国の多くはパリ協定について、必要に応じて目標引き下げを可能にする柔軟性があると指摘している。

トランプ政権のアドバイザーはパリ協定に残留するかどうかを話し合う会合を9日に開く。

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日米首脳「USスチールは買収でなく投資」、米産LN

ワールド

北朝鮮、核兵器は「交渉材料ではない」=KCNA

ビジネス

米国株式市場=下落、貿易戦争巡る懸念で 精彩欠く雇

ワールド

トランプ氏、ウクライナ大統領と来週会談の公算 「戦
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ドラマは是枝監督『阿修羅のごとく』で間違いない
  • 3
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮兵が拘束される衝撃シーン ウクライナ報道機関が公開
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 7
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 8
    ドイツ経済「景気低迷」は深刻......統一後で初の3年…
  • 9
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 10
    連邦政府職員を「ディープステート」として国民の敵…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 6
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 10
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中