ニュース速報

ビジネス

タカタ、エアバッグ部品の試験データを広範囲に操作=ホンダ

2016年07月19日(火)16時25分

 7月19日、タカタ製エアバッグの欠陥問題で、ホンダがタカタに依頼した第三者による監査の初期結果から、エアバッグを膨らませる部品のインフレ―タ―(ガス発生装置)の試験データに広範囲な操作があったことが判明した。写真は都内で2014年12月撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino)

[東京/ワシントン 19日 ロイター] - タカタ<7312.T>製エアバッグの欠陥問題で、ホンダ<7267.T>がタカタに依頼した第三者による監査の初期結果から、エアバッグを膨らませる部品のインフレ―タ―(ガス発生装置)の試験データに広範囲な操作があったことが判明した。ただし、この結果による新たなリコール(回収・無償修理)の必要はないという。ホンダが19日、明らかにした。

最大顧客のホンダがタカタ製インフレ―タ―に絡む訴訟に関連し、タカタから提出された数百万ページに及ぶ同社の内部書類を検証したところ、タカタが試験データを不適切に報告していたことが発覚。ホンダはタカタに第三者による監査を求め、タカタもこれを承諾。監査は昨年10月から始まった。ホンダは昨年11月に、この事実と監査を要請したことを公表している。

ホンダによると、米道路安全保険協会のトップを務めていたブライアン・オニール氏が監査チームを主導。第1段階として、昨年10月時点でリコール対象外のインフレ―ターを検証した。

ホンダの広報担当クリス・マーティン氏は「監査では多くのデータ操作が判明したが、昨年10月時点でリコールされていないホンダ車に使われているインフレ―ターの試験データとその報告書の中には、安全性を脅かすリスクは何も確認されなかった」と述べた。ホンダは来週にも監査チームから最終結果を受け取り、米当局にも報告する見通し。

タカタは「以前からインフレ―ターの検証試験や試験結果の(ホンダなど)顧客への報告に関連した問題を認めており、たいへん遺憾」とのコメントを発表。「これらの問題はタカタのエンジニアリングの基準や手続きと完全に矛盾しており、弁解の余地はまったくない」とした。

タカタ製インフレ―ターは高温多湿の環境に長時間さらされると異常破裂を起こす場合があり、関連したとみられる事故で少なくとも海外で14人が死亡、150人以上の負傷者(日本で1人)が出ている。根本的な原因が特定されていないため、予防的措置として自動車メーカー各社がリコールを拡大させており、リコール費用を全額肩代わりしている。自動車メーカーとタカタとの間で、問題の責任度合いに応じて今後、費用の分担比率が決まる。リコール対象は最大1億個、費用は1兆円規模に上る可能性がある。

監査結果に関してはブルームバーグが先に、オニール氏のコメントを引用し、インフレ―ターの性能のばらつきを意図的に減らすため、タカタの技術者が試験結果の一部を削除していたと伝えた。

(田実直美、David.Shepardson 取材協力:白木真紀)

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、米に代表団派遣へ 鉱物協定巡る米の新提

ビジネス

株価さらに20%下落も、既に米景気後退の見方=ブラ

ワールド

NZ企業信頼感、第1四半期は改善 企業なお慎重=シ

ビジネス

関税巡り企業から強い懸念、FRBはハードデータ注視
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 10
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中