ニュース速報

ビジネス

エアバッグ用インフレーター、硝酸アンモニウム代替品採用へ=マツダ

2015年11月05日(木)20時45分

 11月5日、マツダはエアバッグのインフレーター(ガス発生装置)について、開発中の車両から硝酸アンモニウムを使用していないものを採用していく方針を示した。写真は同社のロゴ。都内で5月撮影(2015年 ロイター/Issei Kato)

[東京 5日 ロイター] - マツダ<7261.T>は5日、エアバッグのインフレーター(ガス発生装置)について、開発中の車両から硝酸アンモニウムを使用していないものを採用していく方針を示した。

硝酸アンモ二ウムの代替品として安全性や耐久性が確保される材料が用いられていれば、タカタ<7312.T>の製品も排除しないで検討するという。

マツダの丸本明副社長は同日開いた決算会見で「開発車については硝酸アンモニウムを使ったインフレーターは採用しない方向」と述べた。硝酸アンモニウムを用いていなければ、タカタの製品についても「是々非々で検討していく」という。

現在、タカタ製インフレーターは、高温多湿に弱いとされる硝酸アンモニウムをガス発生剤に使用しており、死亡事故などにつながったエアバッグの異常破裂との関連性が指摘されている。タカタ製インフレーターについては、ホンダ<7267.T>が新たに開発する車に使用しないことを明らかにしているほか、三菱自動車工業<7211.T>や富士重工業<7270.T>も使用中止を検討しているという。

<ディーゼル車、米国への導入が遅れる可能性>

丸本副社長は、独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題に関連し、足元、欧州や日本でのディーゼル車販売に「顕著なものは見られていない」と述べた。米国へのディーゼル車投入計画は維持する方針を示したが、試験の強化などを視野に入れると「導入は想定している時期よりも遅れる可能性がある」と述べた。

<今期営業益、3期連続過去最高の見通し>

マツダは同日、2016年3月期の連結営業利益予想を前年比13.4%増の2300億円に上方修正すると発表した。3期連続で過去最高を更新する見通し。従来予想は2100億円だったが、低燃費技術「スカイアクティブ」を搭載した車両の世界販売が好調に推移。コスト改善も寄与する。

世界販売台数は従来計画から2万5000台上乗せし、151万5000台に上方修正した。欧州やASEAN、その他地域で販売が伸びる。

売上高予想は従来の3兆2500億円から3兆3700億円に、当期利益予想は1400億円から1550億円にそれぞれ引き上げた。

下期以降のリスクについては、中国や新興国の需要減、米国の利上げによる新興国経済への影響を想定しているという。

(杉山健太郎 編集:中山陽子)

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、米に代表団派遣へ 鉱物協定巡る米の新提

ビジネス

株価さらに20%下落も、既に米景気後退の見方=ブラ

ワールド

NZ企業信頼感、第1四半期は改善 企業なお慎重=シ

ビジネス

関税巡り企業から強い懸念、FRBはハードデータ注視
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 10
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中