コラム

AIは今後も急速に進化する? 進化が減速し始めた?

2024年06月05日(水)12時40分

(4)合成データ

合成データとは、実際に存在するデータを元に、生成AIが生成した、実際に存在しない架空のデータ。合成データで学習したAIの性能が向上するのかどうかは議論が分かれるところだが、一部専門家は合成データの有用性を強く主張しているという。

(5)検証能力の向上

AIはプログラミングコードを生成できるが、生成したコードを自らが検証することも可能。この検証能力を向上させることで、より精度の高い答えを出せるようになるとAndreesen氏は主張している。

(6)半導体不足の解消

AI向けの高性能半導体が供給不足になったことで、AIの進化の遅れが懸念されていたが、同氏によると半導体不足は次第に解消され始めているという。

(7)世の中にはまだまだ学習データが存在する

最先端の大規模言語モデルは、ネット上のデータをほぼすべて学習済み。なのでこれ以上AIは賢くならないという意見があるが、同氏は世の中にはネット上で公開されていないデータがまだまだ存在すると主張する。またオープンソースのデータセットでも質のいいものが増えてきているという。

(8)巨額投資が続いている

AIの研究開発に対する巨額の投資が続いているので、同氏によるとAIはまだまだ進化する見通しだという。

(9)優秀なエンジニア

AIモデル自体は研究者が開発するが、その改良に貢献するのがエンジニアだ。AIが注目を集めていることで、世界中の優秀なエンジニアがAIモデルの改良に取り組み始めているという。

(10)学習データ最適化

多くの大規模言語モデルは、あらゆるタイプのデータで学習しているが、Microsoftは重複データを削除したり高品質のデータに焦点を当てるなどの最適化手法を施したデータセットを準備。この方法で小規模ながら大規模モデルと同等の性能を実現させた。同氏は、今後同様の手法でAIモデルが進化する可能性が高いと指摘している。

こうした複数の改良が1つになってAIモデルの進化を促進している。Mark Andreesen氏は「こうした個々の改良が、劇的にAIを進化させる可能性がある。進化が止まるとは考えにくい」(20:26)と語っている。

一方でAIの利用コストが高額だという問題はどうだろう。OpenAIがこのほど発表したGPT-4oは、これまでの最新鋭AIモデルの半額で利用できるという。OpenAIのSam Altman氏によると、AIモデルのアルゴリズムの効率化に成功したからで、同氏は効率化が今後も進むと強調している。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カシミール襲撃犯「地の果てまで追う」とモディ首相、

ビジネス

ロシュ、米政府と直接交渉 関税免除求める

ビジネス

日産の前期、最大7500億円の最終赤字で無配転落 

ワールド

ウクライナ首都に今年最大規模の攻撃、8人死亡・70
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 10
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story