- HOME
- コラム
- 湯川鶴章のテクノロジーフィクション
- 汎用AIが特化型モデルを不要に=サム・アルトマン氏…
汎用AIが特化型モデルを不要に=サム・アルトマン氏最新インタビュー
【政府による規制について】
(48:40)
GPT-4レベルのAIはそれほど深刻な被害を人類にもたらすことはないと思う。対応は可能だと思う。ただ、AIが継続的に自己改良できるようになったり、生物兵器を勝手に作れるようになれば、なんらかの国際的な規制が必要だと思う。
【ユニバーサル・ベーシック・インカムについて】
2016年からベーシック・インカムの実験を始めた。AIに真剣に取り組み始めた時期だ。AIの進化が失業者を増やす可能性があると思って、そうした問題を解決する方法をいろいろ試してみようと思った。お金ですべての問題を解決できるとは思っていないが、解決できる問題もあるはずだと思う。
その後のAIの急速な進化を受けて、単純なベーシックインカム以上に効果的な方法があるのではないかと思うようになった。例えばユニバーサル・ベーシック・コンピュートのようなものはどうだろう。すべての人にGPT-7レベルのAIの計算資源を分け与え、その計算資源を自分で活用することも、他人に売却することも、難病の研究に寄付することもできる。そういう形のほうがベーシックインカムよりいいかもしれない。
AppleとOpenAIの提携は何を意味するのか 2024.06.13
AIは今後も急速に進化する? 進化が減速し始めた? 2024.06.05
AI自体を製品にするな=サム・アルトマン氏からスタートアップへのアドバイス 2024.05.29
汎用AIが特化型モデルを不要に=サム・アルトマン氏最新インタビュー 2024.05.27
マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無料公開するのか」 2024.05.14
AIエージェントの時代はどこまできているのか 2024.05.07
生成AIでネット広告はどう変わるのか 2024.04.25
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事/「英語活用」大手外資自動車メーカー関連 バックオフィス業務 人事・総務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万円
- 正社員
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員







