- HOME
- コラム
- 湯川鶴章のテクノロジーフィクション
- Metaが生成AIでMicrosoftと提携した理…
Metaが生成AIでMicrosoftと提携した理由
mundissima-Shutterstock
<MicrosoftとMetaが提携し、AI業界の勢力図が変化の兆しを見せている。背後には、Metaが開発した大規模言語モデルLlama2とMicrosoftのクラウドサービスAzureの組み合わせが。その目的とは?>
米Microsoftが、ChatGPTを開発したOpenAIのみならず、Meta(Facebook)とも手を組んだ。AIをめぐる業界勢力図はどう変化するのだろうか。なぜMetaはMicrosoftと手を組んだのだろう。
Metaの発表によると、同社開発の大規模言語モデルLlama2の優先的パートナーとしてMicrosoftが選ばれ、MicrosoftのクラウドサービスAzure上でLlama2をオープンソースライセンスで一般企業に無料で提供するという。(情報ソース 発表文 英語)オープンソースライセスンスで一般企業も利用可能になった意味合いは確かに大きいが、しかしそれ以上にMicrosoftが優先的パートナーになったことがIT業界の注目を集めた。クラウドサービスでは、Amazon、Microsoft、Googleがしのぎを削っている。今回の提携で、Microsoftが一歩先に出たのではないか、という憶測が飛び交っていた。
しかしMetaのAI研究所のYann LeCun所長はこの件に関し「Llama-v2 は(Amazonのクラウドサービスの)AWSや、(AIのライブラリーとして有名な)Hugging Faceなどからも利用できるようになる」とツイート。今回の提携が独占契約ではないことを明言している。(情報ソース LeCun氏のtwitter 英文)
一方でなぜMetaは、Llama2を一般企業にも利用できるオープンソース契約にして、Microsoftのクラウド上で提供することにしたのだろうか。
AppleとOpenAIの提携は何を意味するのか 2024.06.13
AIは今後も急速に進化する? 進化が減速し始めた? 2024.06.05
AI自体を製品にするな=サム・アルトマン氏からスタートアップへのアドバイス 2024.05.29
汎用AIが特化型モデルを不要に=サム・アルトマン氏最新インタビュー 2024.05.27
マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無料公開するのか」 2024.05.14
AIエージェントの時代はどこまできているのか 2024.05.07
生成AIでネット広告はどう変わるのか 2024.04.25
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員