コラム

組織の最大の問題は、何が本当の問題かを取り違えていることだ

2019年01月29日(火)16時00分

問題の本質を見極めるためには、まずあるべき姿を確認するところからはじめます。たとえば、組織目標を達成することがあるべき姿とします。

そして目標を達成させるためには、組織で決めたターゲット顧客のキーパーソンに定期接触し、関係を構築していかなければならない、としましょう。

これが実際にできていれば問題ありませんが、できていなかったら問題です。

このように、あるべき姿からブレイクダウンさせて「できているか/できていないか」を検証することが大事です。決して、日ごろから気になっていること、困っていることを問題と混同しないようにします。

とんでもなく遠回りする組織マネジャーたち

部下のモチベーションを上げたいから、コーチングの技術を学びたいと考えるマネジャーが後を絶ちません。営業力を上げるために、コミュニケーション研修や、プレゼン研修を受講し始める人も多い。情報共有を促進するための情報システムの導入を検討する企業も増えています。

気になったこと、困っていることを解決しようとすると、結果的に、もの凄く遠回りすることになります。

これまでの私どもの経験上、80%近くが以下3つの問題に集約します。

1)やるべきことを、やってない

2)やるべきことを、やるのが遅い

3)やるべきことを、やり続けていない

「実際にやってるのか」「スピーディにやってるのか」「常にやり続けているのか」......この3つです。

このうち、「実際にやっているか」「やり続けているか」の2つは仕組みによって見える化できまますが、「スピーディにやっているか」は仕組みやヒアリングでは明らかになりません。したがって、時おり現場へ足を運んで確認するのです。

スキルアップすれば問題が解決するのではなく、問題を解決しようとするプロセスの中でスキルアップするのです。情報共有もそう。仕組みもそう。

正しい手順で問題を特定し、シンプルに解決することが、労働生産性が求められる今の時代には、とくに大切です。

プロフィール

横山信弘

アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長。現場に入り、目標を絶対達成させるコンサルタント。全国でネット中継するモンスター朝会「絶対達成社長の会」発起人。「横山信弘のメルマガ草創花伝」は3.5万人の企業経営者、管理者が購読する。『絶対達成マインドのつくり方』『営業目標を絶対達成する』『絶対達成バイブル』など「絶対達成」シリーズの著者。著書はすべて、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。年間100回以上の講演、セミナーをこなす。ロジカルな技術、メソッドを激しく情熱的に伝えるセミナーパフォーマンスが最大の売り。最新刊は『自分を強くする』。

今、あなたにオススメ

キーワード

ニュース速報

ビジネス

世界のPE、中国市場への回帰を検討=投資ファンド幹

ワールド

米、40空港で運航10%削減へ 政府機関閉鎖で運営

ビジネス

米クアルコム、10─12月期見通しが予想上回る ス

ワールド

EU、レアアース供給で中国と対話の「特別チャンネル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は?
  • 4
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 5
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story