韓国「父姓主義」への違和感と日本の夫婦別姓問題
夫婦別姓に世論調査で7割も支持があるのなら…… NED SNOWMAN/SHUTTERSTOCK
<姓をめぐる事情は各国それぞれ。韓国では姓は家ではなく個人に付く。「親からもらった姓は変えない」という儒教的発想で昔から夫婦別姓だが、子供の姓をめぐっては非合理な問題を抱えている>
先日、娘たちの名前のことで思わず「はっ」とした。東京高裁が「選択的夫婦別姓」を認めない民法の規定は合憲と判断したとのニュースを見たためだ。
日本国籍を持つ娘たちの名前は、姓と名の意味のつながりを考えて付けた。「親からもらった姓は変えない」という儒教的発想から、韓国は中国などと同様に昔から夫婦別姓だ。結婚したら娘の姓が変わる可能性があるのだということを、当時は思い付かなかった。
結婚するかどうかも含め、姓のことは大人になった娘たちが自由に決めてくれればいい。とはいえ変わる可能性に思い至らず、あれこれ考えていた当時のことを思い出すと、随分とぼんやりしていたものだと思う。
家族の在り方と絡む姓についての考え方は、国によって違う。アメリカで暮らしていた頃、周囲のアメリカ人はうちの家族のことを「李ファミリー」と呼んだ。韓国の感覚では姓は家に付くものではなく、個人に付くものなので、やや違和感があった。たまたまわが家は母親の姓も李だったので、「自分も李ファミリーと呼ばれるには、父母と同じように『李』同士で結婚するしかないのか」と思ったものだ。やはり、家族がみな同じ姓で当然という当時のアメリカの雰囲気の影響を受けていたのだろう。
10歳前後だったこの頃の私の、名前に関するもう1つの疑問は、子供が自動的に父親の姓になる、という韓国の制度に対するものだった。韓国の民法では「子は父の姓に従う」と決められている。「なんで好きな姓を付けてはいけないのか」と、子供ながらに不公平さを感じていた。
この件について、韓国では2008年に法律が変わり、子供は母の姓も使うことができるようになった。ただ、「子は父の姓に従う」という条文がなくなったわけではなく、その条文に「婚姻届提出の際に夫婦間で同意すれば、母の姓に従うことができる」との文言が付け加えられた。つまり、あくまで子供は父の姓が原則だが、例外的に母の姓を名乗ることができるということだ。
子供が生まれるよりも前の結婚時に結論を出す必要がある上に、社会全体には子供が母親の姓を名乗ることへの理解が広がっていないことなどから、韓国で母の姓を名乗る子供はまだ少数だ。2018年の韓国家庭法律相談所の世論調査では7割近くが「父姓主義を原則とするのは非合理だ」と回答しているが、変更に向けた動きは強くはない。
このように姓をめぐる事情は各国それぞれだ。韓国や中国などとは違い、姓が「家(ファミリー)」を表すとの感覚が定着した日本で、家族が一緒の姓を持つことを好む人が多いことも理解できる。
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員