- HOME
- 民主化
民主化
ニューズウィーク日本版『民主化』に関する記事一覧

民主派議員の資格剥奪、香港政府は中国の操り人形と化した
<民主派「壊滅」は市民を怒りと失望に陥れた。今後1~2年、香港で何が起こるか> 香港から「抵抗勢力...

イギリス政府「香港議員めぐる中国の新規則は共同宣言違反」 制裁を検討
英国は12日、中国が香港の議会に当たる立法会の議員資格に関し、新たな規則を導入したことは、香港に高度...

香港政府、民主派議員4人の資格剥奪 他の野党全議員も抗議の辞職
香港政府は11日、立法会(議会)の野党議員4人の資格剥奪を決めた。中国の国会に相当する全国人民代表大...

SNSパワーで「神聖不可侵」の王室に改革迫るタイの若者たち
<反政府デモの担い手である15~25歳の若者は新たな視点でタイの歴史と価値観を見つめ直そうとしている...

香港民主派議員、集団辞職も 中国による野党議員資格剥奪との報道に反発
香港の民主派議員は9日、親中派が議事進行の妨害を訴えた4人の野党議員に関して中国が資格を剥奪するとの...

タイの民主化デモ、王宮へ数十メートルまで迫る 警察がバリケードと放水、緊迫高まる
タイの首都バンコクで8日、王室改革やプラユット政権の退陣などを求める市民が王宮までデモ行進した。警察...

タイ国王、デモめぐり初めて公に発言「全ての人を同様に愛す」
タイのワチラロンコン国王は1日、首相の辞任や憲法改正、王室改革などを求める抗議活動について、デモの参...

米総領事館に亡命申請にきた十代活動家を香港当局が拘束、米側は亡命を拒絶?
<香港独立派の19歳の活動家が、米総領事館の近くで香港当局に拘束された。亡命申請にきたがまだ閉まって...

民主化求めるデモ隊に守勢のタイ王制支持派 「国王の意思」力に反転攻勢を狙う
抗議デモに包囲された首相府は、ワチラロンコン国王が散策する写真をツイッターに投稿した。付されていたハ...

タイの最大野党党首、プラユット首相に辞任要求 デモ隊はドイツ大使館へ行進へ
タイの最大野党・タイ貢献党のソムポン党首は26日、反体制デモへの対応を協議する臨時国会で、プラユット...