- HOME
- ミャンマー
ミャンマー
ニューズウィーク日本版『ミャンマー』に関する記事一覧

ミャンマー軍事政権、久保田徹氏ら6000人恩赦の裏事情
<大規模な恩赦は少なくとも3度目だが、なぜ今だったのか?> 11月17日、ミャンマー(ビルマ)の軍...

ミャンマー軍政が久保田さん釈放、国外退去へ 3カ月半ぶりの解放
<これまでの経緯と突然の解放の背景をさぐる> ミャンマーの軍事政権は11月17日、中心都市ヤンゴン...

「加盟国に決断求める」シンガポール外相 ミャンマー問題で手詰まりのASEAN
<軍政によるクーデターと民主派弾圧が続く彼の国に隣国が打つ手はあるか?> 東南アジア諸国連合(AS...

プーチン政権下のロシアに酷似? ミャンマー、メディア統制強化で進む虚偽報道
<国外への侵攻とクーデターの違いはあるが、独裁者のとる行動は同じだ> 9月16日にミャンマー国軍が...

ASEAN、ミャンマー問題めぐり立場の違い浮き彫りに 首脳会議へ民主派勢力の参加求める声も
<非人道的な動きを強める軍政への対応めぐり岐路に立つ周辺国> 東南アジア諸国連合(ASEAN)の外...

ミャンマー軍政がコンサート会場空爆、60人死亡 少数民族武装勢力の支配地域で
<反軍勢力が反撃できない空からの攻撃を強める──> ミャンマー空軍が10月23日夜、北部カチン州に...

ミャンマー、久保田氏収監の刑務所で爆発2回 爆弾テロか8人死亡
<反軍政の武装市民組織による犯行か> ミャンマーの中心都市で旧首都のヤンゴンにあるインセイン刑務所...

ミャンマー拘束の久保田氏、入管法違反で禁固3年追加 焦点の解放時期は?
<訴追された容疑はすべて結審し、残るは軍政の政治的判断> ミャンマーの軍事政権の強い影響力の下にあ...

ミャンマー拘束の久保田さん、解放のカギは? 中国にらみ難しい日本政府の立場
<ジャーナリストの久保田徹氏は、ミャンマー軍事政権への抗議デモの撮影中に当局に拘束され、裁判で禁固刑...

ミャンマー裁判所、ジャーナリスト久保田氏に禁固10年の判決 拘束長期化か
<拘束から2カ月、依然解放の目処はたたず──> ミャンマーの裁判所は10月5日、中心都市ヤンゴンに...