注目のキーワード

ベンチャー

ニューズウィーク日本版『ベンチャー』に関する記事一覧

        
2017年はAIビジネス大爆発の年。米国、中国が大躍進、そのとき日本は?
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

2017年はAIビジネス大爆発の年。米国、中国が大躍進、そのとき日本は?

<AI技術を応用したサービスが今年から本格化するが、日本企業の大半は準備不足のままだ>  動きの速...

2017.01.10
世界初の「顔認識ARアプリ」、英国から登場:プライバシーの懸念も
AR

世界初の「顔認識ARアプリ」、英国から登場:プライバシーの懸念も

 拡張現実(AR)技術を手がける英新興企業ブリッパー(Blippar)が、スマートフォンなどのカメラ...

2016.12.08
        
銀行はイノベーションのハブになれるか
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

銀行はイノベーションのハブになれるか

<日本がシリコンバレーになるのははっきり言って無理。優秀な人材がベンチャーではなく大企業に集まる傾向...

2016.12.06
        
AIでビジネスのカンブリア大爆発を起こすLeapMindの野望
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

AIでビジネスのカンブリア大爆発を起こすLeapMindの野望

<約5.5億年前、突如として多くの生き物が誕生したカンブリア爆発と同じことが、テクノロジーの世界でも...

2016.11.09
        
電球ソケットに差し込める常時利用型プロジェクター Beam
魅惑するプロダクツ 大谷和利

電球ソケットに差し込める常時利用型プロジェクター Beam

<電球のソケットにそのまま差し込め、実際にLED照明としても利用可能な小型プロジェクター。中身はAn...

2016.07.21
生活ありきの仕事環境がクリエイティブ・カルチャーを生む
ワークプレイス

生活ありきの仕事環境がクリエイティブ・カルチャーを生む

「生活の一部としての仕事」。人間本来のあり方を模索するスタートアップ[Envato] (写真:写真中...

2016.07.08
「重低音」を身につける!? 腕時計型サブウーファー「The Basslet」
ウェアラブル端末

「重低音」を身につける!? 腕時計型サブウーファー「The Basslet」

<迫力のある音楽を体験するために作られたウェアラブルデバイスが開発された。腕につけるだけで重低音を「...

2016.07.05
日本の折り紙をヒントにした組み立て式カヤックに入門モデル誕生
プロダクツ

日本の折り紙をヒントにした組み立て式カヤックに入門モデル誕生

<日本の折り紙をヒントにサンフランシスコで生まれた組み立て式カヤックORU KAYAKに入門モデル ...

2016.06.24
旅行の荷物を50%圧縮する「モバイル布団圧縮袋」
テクノロジー

旅行の荷物を50%圧縮する「モバイル布団圧縮袋」

 机の上のモノは、この30年でずいぶんとなくなった。以下の動画が示すように。  さて、安くスピ...

2016.06.13
「心の動き」も記録するウェアラブル端末の進化形
ライフログ

「心の動き」も記録するウェアラブル端末の進化形

<身体の運動を記録する、いわゆる活動量計は徐々に浸透してきているが、さらに「心の動き」もログを取るガ...

2016.06.06

人気ランキング

トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story