注目のキーワード

ミサイル防衛

ニューズウィーク日本版『ミサイル防衛』に関する記事一覧

迎撃ミサイル防衛に潜む限界
北東アジア

迎撃ミサイル防衛に潜む限界

 北朝鮮は1月と2月に核実験と弾道ミサイルの発射実験を実施。米本土への核攻撃をちらつかせている。中国...

2016.04.19
中国、アメリカに踊らされたか?――制裁決議とTHAAD配備との駆け引き
朝鮮半島

中国、アメリカに踊らされたか?――制裁決議とTHAAD配備との駆け引き

 中国の武大偉・朝鮮半島問題特別代表が2月28日訪韓し外交部で会談した。THAADを韓国に配備すると...

2016.03.01
北朝鮮がアメリカに平和協定要求――新華網は2015年10月18日にすでに報道
朝鮮半島

北朝鮮がアメリカに平和協定要求――新華網は2015年10月18日にすでに報道

 アメリカのメディアが「1月6日の核実験前に北朝鮮が米国に対し朝鮮戦争の休戦協定を平和協定にするよう...

2016.02.22
いざとなれば、中朝戦争も――創設したロケット軍に立ちはだかるTHAAD

いざとなれば、中朝戦争も――創設したロケット軍に立ちはだかるTHAAD

 北朝鮮の制裁決議に関する国際世論の下、北を追いつめて米朝戦争に巻き込まれるくらいなら、いっそ北を攻...

2016.02.22
中国訪韓、対北朝鮮制裁に賛同の用意あり──THAADの配備は牽制
朝鮮半島

中国訪韓、対北朝鮮制裁に賛同の用意あり──THAADの配備は牽制

 中韓外交部門ハイレベル戦略対話のため中国代表が訪韓し北朝鮮への国連安保理制裁に賛同の用意があること...

2016.02.17
ロシアとの睨み合いはバイデンに任せろ
米外交

ロシアとの睨み合いはバイデンに任せろ

 バイデン米副大統領の率直さには良い点も悪い点もある。バイデンにとって損なのは、あまりに歯に衣着せぬ...

2014.04.04
中国の足を引っ張る北朝鮮の挑発行為
アジア

中国の足を引っ張る北朝鮮の挑発行為

 ここ数年のアジアの軍事動向で最も興味をそそられたのは、中国が増強を図る「接近阻止能力」。「米空母キ...

2013.04.23
グアムでのミサイル防衛の真の狙い
朝鮮半島

グアムでのミサイル防衛の真の狙い

 4月3日、米国防総省は最新鋭の弾道ミサイル防衛システムをグアムに配備し、北朝鮮の脅威に備えることを...

2013.04.04
シリア空爆に込めたイスラエルの計算
中東

シリア空爆に込めたイスラエルの計算

 内戦中のシリアから武器が流出して、レバノンのイスラム教シーア派武装組織ヒズボラに渡るかもしれない。...

2013.02.14
不安だらけのオバマ新核戦略
米安全保障

不安だらけのオバマ新核戦略

 オバマ政権は、弾道ミサイル防衛システムを世界に配備しようとした過去の政権の取り組みに懐疑的な姿勢を...

2010.04.07
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
Email Address

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング

  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story