最新記事
荒川河畔の「原住民」④

猫のために福祉施設や生活保護を拒否するホームレスもいる...荒川河畔の動物たち

2024年9月18日(水)17時05分
文・写真:趙海成

寿司パーティーを開いていたらアライグマ親子が現れた

私は2人としばらく話した後、夜6時半にまた会う約束をした。私たち3人は川辺の砂地で寿司パーティーを開くことにした。もちろん、焼酎を飲んで盛り上がることも欠かせない。

夕方5時頃に雨が少し降ったが、すぐに止んだ。8時半までに食事を終えて、私はちょうど酒を飲んでいた。その時、森の中にぼんやりと2つの小さな黒い影が、こちらに向かって動いているのが見えた。

「ああ! アライグマだ!」私は叫んだ。

私の叫び声を聞いてもアライグマたちは後戻りせず、むしろ私たちのほうに近づいてきた。桂さんは、前を歩いているのはお父さんアライグマで、後ろについているのは子供たちだと認識した。桂さんが彼らに向かって唐揚げを投げたので、私は急いでスマホを取り出して写真を撮った。

照明も何もなく暗かったし、アライグマが動いているので、撮った写真は少しぼやけている。

お父さんアライグマは私の前を2周ほど歩き回り、堂々としていて、まったく気にしない様子だった。

本当に予想外の出来事だった。私はアライグマを撮影するために、桂さんの「別荘」(編集部注:テント小屋のこと)のそばにテントを張って、10日から半月ほど野宿をしようと思っていた。そのためにテントや寝袋、照明器具などを購入していたのだ。

その瞬間がこんなに早く来るとは思わなかった。驚きのあまり、それほどうまく撮影することはできなかったが、近い将来、きっとかわいい彼らと再会して、もっと完璧な記録を残すことができると信じている。

荒川のアライグマ

やっとアライグマに会えた。彼らのおかげで、私たちの寿司パーティーは一層楽しい会になった

「天敵」アライグマと「特別な存在」である野良猫たち

小さい頃から小動物が好きだった私からすれば、アライグマはとてもかわいい。しかし、ホームレスの中には、アライグマやハクビシンは自分の生活を邪魔する「天敵」とみなす人もいる。

アライグマはなぜホームレスの反感を買ったのだろうか。それにはまず、彼らの生態について説明する必要があるだろう。

アライグマの原産地は北アメリカで、日本では「特定外来生物」と定められている。成長したアライグマは中型犬ほどの大きさだ。木登りや柱登りが得意で、普段は木の穴や寺の天井、倉庫などに生息することが多い。アライグマは雑食動物で、果実や野菜、人間の残飯などを食べる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

グーグル、ドイツで過去最大の投資発表へ

ワールド

マクロスコープ:高市「会議」にリフレ派続々、財務省

ビジネス

ドイツ鉱工業生産、9月は前月比+1.3% 予想を大

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中