最新記事
アメリカ

ロサンゼルスのギャング抗争は、警察側も非道なプロファイリング、銃撃・投獄を行っていた

2024年7月4日(木)18時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

1992年のブラッズとクリップスの合意など休戦協定が結ばれたときは、こうしたグループのあいだにある橋がいつか修復されるのではないかと一瞬希望を抱かせられた。だが、いったん足を洗いかけたギャングのメンバー、とりわけ若者が、そこにしかチャンスがないと思える場所に戻ってしまうことはめずらしくない。

ギャング犯罪には、やればやるほど強化される自己増強の傾向がある。そうなるのは、社会的・経済的階層の向上、地位、仲間のいる安心感を追求する住民が、ギャングに加わるしか手段がないと考えがちなだけでなく、暴力や破壊行為のリスクを恐れて企業が逃げ出すので、コミュニティが収入を得る機会は失われ、税収が減って地域を「浄化」する資金も枯渇し、放棄された土地が増えてギャングの占有できるスペースが増していくからだ。

ギャング犯罪は、メンバーのあいだで巨額の金が動くことはあっても、コストがかかるものなのだ。そのために、ギャングに悩まされている地域は人工的につくり出された無秩序から抜け出せなくなり、世間の注目を一身に集めることになる。

ジェントリフィケーション(訳注 都市内の低所得者居住地区に中産階層が入れ替わって移り住み、環境変化が起こること)によって、多くの人がダウンタウンやスラム街の周辺、さらには長年汚名を着せられてきたサウス・セントラル・ロサンゼルスの一部(2003年、ロサンゼルス市は地名から「セントラル」を外した。表面を取り繕っただけだが、驚くほど効果があった)を訪れたり、そこに住むようになったりしたが、ギャングの活動場所は依然としてそのままだ。

以前から危険で監視の行き届かない場所だった公園は確かに安全になったが、いまの様子を見ても、ロサンゼルスのストリート・ギャングによる凶悪犯罪が根絶されるとは思えない。スキッド・ロウというダウンタウンでは、ホームレスが始終ギャングの標的にされ、虐待されてきた。

その一方で、北部郊外の一部地域は、ギャングの犯罪が移転してきたおかげで大変な被害を受けている。現在、ロサンゼルス市警の概算によれば、市内だけで450以上のギャングと4万5000人以上のメンバーが存在するという。地域を広大なロサンゼルス大都市圏まで拡大すれば、その3倍から4倍以上と推定される。

また、ロサンゼルス市警と郡保安局のパトロールの管轄と活動方針の違いが、市の警察業務をさらに複雑にしている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ和平案、西側首脳が修正要求 トランプ氏は

ワールド

COP30が閉幕、災害対策資金3倍に 脱化石燃料に

ワールド

G20首脳会議が開幕、米国抜きで首脳宣言採択 トラ

ワールド

アングル:富の世襲続くイタリア、低い相続税が「特権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中