最新記事
環境問題

世界最先端「廃棄物発電(WTE)」完成も、「ゴミを作らない」以外に結局は解決策がない

UNMAKING WASTE

2023年12月20日(水)13時50分
サラ・ニューマン(米シカゴ大学助教)
チリのアタカマ砂漠

不法投棄で「衣類の墓場」と化したチリのアタカマ砂漠 LUCAS AGUAYO ARAOSーANADOLU AGENCY/GETTY IMAGES

<年間200万トンの都市廃棄物を焼却することで電気を作り、12万世帯分の電力を供給する最先端施設が発表されたが、根本的な解決策ではない>

ドバイで開催された国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)の一環として、アラブ首長国連邦(UAE)は完成したばかりの廃棄物発電(WTE)施設を披露した。

世界最大の処理能力を持つ同施設は年間200万トンの都市廃棄物を焼却することで電気を作り、12万世帯分の電力を供給するという。

矛盾するようだが最先端のこの施設、廃棄物処理の在り方としては新しくない。

最近完成したか現在建設中か、または建設予定のWTE施設は世界に数千カ所ある。既に2600以上の施設が稼働し、中国だけで400を超える。

WTE産業は急成長が見込まれ、2021年に277億ドルだった売り上げは29年には約452億ドルまで伸びると予想される。成長の行方はパリ協定の目標達成に向けた各国の努力に負うところが大きい。

気候変動との闘いには朗報だ。WTE施設は世界で年間4億トン以上のごみを処理している。

再利用、堆肥化、リサイクルを行った後に残されるごみは年間20億トンだから、その20%程度を処理している計算だ。

ごみを埋め立てれば、温室効果が二酸化炭素の28倍というメタンガスが発生する。一方WTE施設に送ればガスの排出は減り、土地は保護され、電気も作れる。

だがWTEは革命的イノベーションというより昔ながらの発想、ごみを作らないようにするのではなく作ってしまったごみをなくそうとする試みだ。

近著『Unmaking Waste(ごみを作らない)』で、私は過剰な消費を有益な力に変えようとするごみ処理の歴史をたどった。

WTEの中核技術である焼却は、衛生的で効率がよく収益性の高いごみ処理方法としてもてはやされてきた。

19世紀後半には役人や衛生関係の技師が、火は廃棄物を破壊、殺菌し、内燃機関の動力源となる蒸気を発生させるとたたえた。

だが焼却の潜在能力がフルに発揮されることはなかった。一般に水分を多く含む有機物は高温で燃やさなければならないが、生ごみを燃やしてもさほど温度が上がらない。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調

ワールド

イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス

ワールド

今年のドイツ成長率予想0.2%に下方修正、回復は緩
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中