最新記事
BOOKS

元技能実習生など、不法滞在ベトナム人「ボドイ」による犯罪が北関東で頻発している理由

2023年6月30日(金)11時50分
印南敦史(作家、書評家)

だが、100万円もの借金を背負って来日し、最低賃金で働いたところで、まったく割に合わないことは明らかだ。にもかかわらず技能実習生になるのは、いったいどういう人たちなのだろう?


 それは、情報を詳しく調べる習慣を持たなかったり、物事の後先を考えないで行きあたりばったりに行動したりする人たちだ。これは彼ら本人の責任だけではなく、ベトナム国内の教育問題や貧富の格差から、批判的な思考をおこなったり長期的に計画を立てたりする習慣を学べなかった人が多くいるという事情が関係している。(29ページより)

言ってみれば、現地でも決して優秀とは呼べない人材が技能実習生という道を選びやすいということである。しかもその多くは、たとえ自分の人権が侵害されても自覚できなかったり、異議の申し立てを諦めていたりするのだという。

そういう人を選んで連れてきて、日本においても母国と同様に"制限された人権環境"に置くことで低コストを実現させているわけだ。だが、彼らが職場から逃げ出した場合はどうなるか。もちろん別の環境でまじめに働く人もいるだろうが、他方には、行きあたりばったりの行動の末に悪事に手を染める人も生まれてしまうのだろう。

それが、ボドイがらみのトラブルが多発する理由であるようだ。

無免許運転、賭博、拉致、薬物、売春、殺人、地下銀行......


「私、日本に来る前は、日本はいろんなものがキラキラしているピンク色の夢の国だと思っていたんです。でも、来てから違うとわかりました」(63ページより)


「日本人は怒るのが大好きだ。人前でどなりつけてくる。俺たちは雇われている身だから受け入れるしかないのは理解しているが、他人の前で恥をかかされると腹が立つよ。怒られるのが嫌で逃げるやつが出ても驚かないね」(90ページより)

不法滞在、不法就労、無免許運転、違法な車両入手、ひき逃げ死亡事故、賭博、拉致、家畜や果物の窃盗、薬物濫用、売春、殺人、常磐線の軌道内に自動車で突撃、地下銀行の運営などなど、ボドイが巻き起こすトラブルは多岐にわたる。そして、それらの多くは私たち日本人の常識とは大きくかけ離れている。

現実感の伴わないものも少なくないだけに、具体的に彼らがどんなことをやらかしてきたかについては本書を精読することをおすすめする。ぶっちゃけた話、ここでコンパクトにまとめられるようなレベルではない。

では、なぜそんな厄介な人たちを著者は追い続けたのか? なぜ、缶ビールなどの手土産を携えて「ここはベトナムよりも暮らしが悪い場所だ」と彼らが表現する場所にまで足を踏み入れ、話を聞いたのだろうか?

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イラン核施設攻撃なら「壊滅的」結果、ロシアがトラン

ワールド

米、数カ月内のウクライナ和平実現に懐疑的 政権内で

ビジネス

マネタリーベース、3月は前年比3.1%減 7カ月連

ビジネス

アリババ、AIモデルの最新版を今月中にもリリース=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中