「大地に広がる観測網?」メキシコの遺跡に通じる道は、巨大な天体観測装置だった 農業専門家が発見

2022年12月19日(月)16時45分
青葉やまと

盆地全体に広がる観測網が存在した?

エスクラ氏はまた、メキシコ盆地にまたがるより広大な天体観測システムが存在したとも指摘している。アステカ文明によって築かれた複数の遺跡から観測すると、特定日の日の出が、遠方に広がる山並みのなかの特徴的なポイントに合致するという。

たとえば、現在のメキシコシティから東方に広がる山並みのなかに、「眠る女性」と呼ばれている一角がある。なだらかに続く山脈が、ちょうど寝そべった人の頭や胸などのシルエットに見えることから名付けられた。

アステカ文明の大神殿であるテンプロ・マヨールは、古代のメキシカ人たちの興味も引いたであろうこの「眠る女性」の頭の部分と、冬至の日の出がほぼ一致する位置関係に建設されているという。

また、春分の日の出は、トラロク山の山頂と正確に一致するようだ。春分の日は年間を通じて最も乾燥する時期だが、この訪れを告げるトラロク山はそれに呼応するかのように、水と豊穣を司るトラロク神の名前から命名されている。

このようにメキシコ盆地の天文学者たちは、遠くの山並みを基準にした「地平線カレンダー」を活用し、一年のうち重要な特定日を把握していた可能性があるようだ。農業の安定的な運営に大きく貢献していたことだろう。

科学ニュースサイトのサイエンス・アラートは今回の発見を取り上げ、「科学者たちによると、アステカは太陽と山を利用して数百万人を養っていた」として報じている。

古代農業の研究者が考古学的のフィールドで活躍

エスクラ氏が遺跡と太陽との関係を見出せたのは、氏が出生地であるメキシコの農業に着目していたためだ。

エスクラ氏は同校で生態学を専門としているほか、出身地であるメキシコのコーン栽培の歴史を研究している農業のエキスパートでもある。考古学の専門家ではない氏が遺跡の謎を解き明かすというめずらしい出来事となった。

本発見を伝える米メディアのヴァイスは、「エセキエル・エスクラは、考古学者ではない」と述べ、専門外の発見であると強調している。

共同著者として、気候変動を研究する娘のパウラ・エスクラ氏、および、友人であり遺跡のドローン撮影を担当したフォトグラファーのベン・マイスナー氏がクレジットされている。

実際にアステカの人々がこの方法で農業暦を管理していたことが証明されたわけではないものの、ひとつの可能性として非常に説得力のある仮説と言えそうだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ米政権、電力施設整備の取り組み加速 AI向

ビジネス

日銀、保有ETFの売却開始を決定 金利据え置きには

ワールド

米国、インドへの関税緩和の可能性=印主席経済顧問

ワールド

自公立党首が会談、給付付き税額控除の協議体構築で合
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中