最新記事

エリザベス女王死去

女王死去の影響:ヘンリーは離脱を後悔? ウィリアムと父チャールズとの関係が変わる?

AFTER THE QUEEN

2022年9月16日(金)16時20分
クリスティーナ・コーテルッチ、モリー・オルムステッド、ヘザー・シュウィドル(いずれもスレート誌記者)
英王室、エリザベス女王

今後、当面は男性君主が続くことになりそうだ HANNAH MCKAY-POOL-REUTERS

<カミラ夫人の称号は「Princess consort」でなく「Queen consort」に。王室トラブルには今後、チャールズが介入――。今後の英王室を徹底予測:その2>

エリザベス女王の死去はイギリスと王室にどのような変化を引き起こすのか。Q&A形式でまとめた。

「ユニコーン作戦」エリザベス女王の葬儀は死去前から段取りが決まっていた から続く。

王族の王位継承順位や称号は変わるのか。

王位継承順位は変わらないが、いくつかの称号は格上げされる。チャールズの後継者であるウィリアムは、コーンウォール公、ウェールズ公およびケンブリッジ公となり、スコットランドの公爵位も加わる。

チャールズは、プリンス・オブ・ウェールズから国王チャールズ3世となった。英BBCによると、チャールズの名は「チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ」なので、国王としての名もその4つから選べた。「アーサー王」と名乗ることもできたわけだ!

カミラ夫人の称号は?

「Queen consort(王妃)」となる。しかし、これが1年前なら違っていたかもしれない。カミラは以前、チャールズが即位したら自分は「Princess consort」を名乗ると自嘲ぎみに発言していた。国民からの嫌われぶりを自覚していたためだろう。英国王の配偶者としては初めて「Queen」の付かない称号で呼ばれるはずだったが、今年2月、彼女に「Queen consort」を名乗ってほしいとエリザベス女王が述べた。

「consort」は通常、君主の配偶者に使われる称号で、女性は「Queen consort」、男性の場合は「Prince consort」の称号で呼ばれることが多い。エリザベス女王の夫、故フィリップ殿下が「King」の称号で呼ばれなかったのもこのためだ。

いずれまた、女王が生まれることはあるのか。この先控えているのは男子ばかりだが。

当面は男性君主が続くのは間違いない。チャールズの次は長男のウィリアム、次はその長男で今はまだ幼いジョージ、その次はおそらくジョージの将来の第1子だ。

だが何らかの理由でジョージが退位すれば(アメリカ人女性との結婚を選んで退位したエドワード8世の例もある)、ウィリアムの第2子であるシャーロット王女に王位継承権が回ってくる。そうなれば、男性の王位継承者(弟のルイ)がいても女性として初めて即位することになる。2013年に王位継承法がようやく改正され、女子も男子と対等な立場で扱われるようになった。

magSR20220916afterthequeen-2-1.jpg

死去の2日前にはトラス新首相に笑顔で面会 JANE BARLOW-POOL-REUTERS

女王は新首相と面会したばかりだった。そのことと死去の関係は?

確かに女王は9月6日にリズ・トラスと面会し、彼女を正式に首相に任命した。首相任命は通常バッキンガム宮殿で行われるが、女王が「移動の問題」を抱えていたため、トラスがスコットランドの静養先に出向いた。面会時の写真を見ると、女王は立って笑顔でトラスと握手を交わしている。死去の2日前だったことを考えると驚きだ。

女王がトラスの門出を困難なものにしようと「狙った」というジョークも聞こえるが、女王の死去はむしろ96歳という年齢に関連がある可能性が高い。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トヨタのHV、需要急増で世界的に供給逼迫 納期が長

ビジネス

アングル:トランプ関税発表に身構える市場、不確実性

ビジネス

GPIF、25年度以降も資産構成割合維持 国内外株

ビジネス

欧州自らが未来を適切に管理する必要、トランプ関税巡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 5
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中