最新記事

ベトナム

ベトナムと韓国の歴史問題「棚上げ」の思惑はなぜ一致したか?

LONG-BURIED WAR MEMORIES

2022年5月18日(水)16時53分
トラビス・ビンセント

韓国ドラマに出てくる兵士がベトナムで人気になるのはこれが初めてではない。16年には『太陽の末裔』が大ヒット。架空の国で平和維持活動に従事する韓国人兵士のロマンスを描いた作品だ。

当時、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領もこのドラマが若者の愛国教育に役立つだろうと称賛した。韓国での放映開始から約2カ月後には、ホーチミン市テレビ局(HTV)のチャンネル「HTV2」が放映権を取得、放映すると決定した。

「アメリカの傭兵」という記憶

この決定にベトナムのネット上では前例のない猛抗議が巻き起こった。ベトナムの多くの高齢者にとって、『太陽の末裔』で架空の国での平和維持活動に従事する韓国兵たちの英雄的な振る舞いは、朴槿恵の父親である故・朴正煕(パク・チョンヒ)大統領がベトナム戦争中にベトナム中央部に派遣した兵士たちの非人道的な振る舞いとは正反対だ。

ベトナム屈指の発行部数を誇る現地日刊紙トゥオイチェーの元記者でジャーナリストのチャン・クアン・ティは、SNSで『太陽の末裔』論争の口火を切った。16年3月にベトナムでの「アメリカの傭兵」たちによる残虐行為をフェイスブックで詳述し、現在の韓国兵が登場する韓流ドラマにベトナムの若者が熱狂する状況と対比したのだ。記事のシェア数は8万7000を超えた。

こうした論争もドラマのベトナムでの人気に影を落としてはいない。ファンはフェイスブック上でファンページやグループを作るだけでなく、セレブの間ではやったのをまねて、画像加工アプリを使って韓国軍の制服を着ている自分の画像もアップした。さらに18年にはリメークしたベトナム版も放映された(人気ではオリジナル版に及ばなかったが)。

だが、このドラマをきっかけに主要メディアでは、ベトナム戦争における韓国の関与が大きく論じられるようになった。それでもベトナム政府は、ベトナム戦争でアメリカに勝利したことを毎年大々的に祝福するのに、韓国の関与にはあまり触れないようにしてきた。

朝鮮戦争(1950~53年)の記憶も生々しい当時の韓国は、アメリカの同盟国であり、北朝鮮と同じように社会主義を掲げるベトナム民主共和国(北ベトナム)を敵と見なした。その一方で、ベトナム共和国(南ベトナム)とは友好関係にあり、57年にはゴ・ジン・ジェム大統領が韓国を訪問。67年に制定された南ベトナム憲法は、韓国憲法を下敷きにした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アクティビスト、世界で動きが活発化 第1四半期は米

ワールド

フィンランドも対人地雷禁止条約離脱へ、ロシアの脅威

ワールド

米USTR、インドの貿易障壁に懸念 輸入要件「煩雑

ワールド

米議会上院の調査小委員会、メタの中国市場参入問題を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中