最新記事

ジョニー・デップ

デップの元妻は「演技性パーソナリティ障害」と専門家

What Is Histrionic Personality Disorder? Amber Heard Court Diagnosis Explained

2022年4月28日(木)17時15分
トーマス・キカ

元夫のジョニー・デップに名誉毀損で訴えられたアンバー・ハード(4月27日、法廷で) Jonathan Ernst-REUTERS

<注目を浴びようとして嘘をつき悲劇のヒロインを演じる──アンバー・ハードにはそんな異常性が見られると、デップ側弁護団が主張>

ジョニー・デップが元妻アンバー・ハードを名誉毀損で訴えた裁判で、原告側弁護団は4月26日、被告のハードはある種の人格障害の疑いがあると主張した。

デップの弁護団は、デップとハードの結婚生活における虐待の可能性について、カリフォルニア州とハワイ州に拠点を置く臨床・法医学心理学者のシャノン・カリーに分析を依頼し、証人として法廷に呼んだ。

カリーは証人宣誓を行い、裁判書類、医療記録、メンタルヘルスの治療歴、音声・ビデオ記録を調べ、さらに昨年12月10日〜17日に合計12時間にわたってハードと面会し、心理学的評価を行ったと述べた。

「評価結果から2つの診断が考えられる......境界性パーソナリティ障害と演技性パーソナリティ障害だ」

カリーによれば、「ミネソタ多面人格目録」(MMPI)検査の結果から、ハードは3−6コードタイプと判定される。人にどう見られるかを過剰に気にし、他者を冷酷に扱い、自分の過ちを認めず、外部に責任転嫁する傾向があるということだ。

同タイプの人はまた、「受動的攻撃性(直接的に怒りを表現せず、陰湿なやり方で相手を困らせる)、身勝手、自己中心性、承認と注目を過度に求める」といった傾向があるとも言われている。

異常な承認欲求

カリーが所長を務める多種専門のカウンセリングセンター、「カリー・サイコロジー・グループ」の公式サイトによると、カリーは「研究調査と臨床、さらにトラウマ、暴力、人間関係に関連した心理学的検査で15年の経験を持つ」。

法廷でカリーは、専門医資格は取得していないと述べた。アメリカでは医師免許を取得していれば、専門医資格なしでも専門分野の医療行為を行えるが、ある分野の専門医を名乗るには、それぞれの学会が認定する専門医資格が必要だ。

オハイオ州の権威ある医療研究機関・クリーブランド・クリニックによると、演技性パーソナリティ障害は演劇性パーソナリティ障害の1種で、注目を浴びることへの強烈な欲求を特徴とする。この障害の人は多くの場合、対人スキルに非常に長けていて、他者を巧妙に操り、その欲求を満たそうとするという。

「こうした障害を持つ人は、感情が激しく、情緒不安定で、歪んだ自己イメージを抱いている」と、同クリニックの公式サイトは解説している。「演技性パーソナリティ障害の人は、自分には価値があるという本当の意味での自信を持つことができず、他者の承認に自己評価を依存している。こうした人は自分に目を向けて欲しいという欲求が抑えきれないほど強く、注目を浴びようとして芝居掛かった言動や不適切な言動に走りがちだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」

ワールド

訂正-米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中